influenza virus

/ˌɪnflʊˈɛnzə ˈvaɪrəs/ インフルエンザウイルス

1. インフルエンザと呼ばれる呼吸器疾患を引き起こすウイルス。

インフルエンザウイルスは、人や動物に感染し、インフルエンザという呼吸器系の感染症を引き起こすウイルスです。A型、B型、C型、D型といった主要な種類があり、特にA型とB型は季節性のインフルエンザの原因となります。変異しやすいため、毎年新しいワクチンが必要とされます。
The influenza virus can mutate rapidly. (インフルエンザウイルスは急速に変異する可能性があります。)