memrootじしょ
英和翻訳
identity theft
identity theft
[aɪˈdɛntəti θɛft]
アイデンティティ・セフト
1.
他人の身元情報を不正に取得し、その人の名義で金銭的な詐欺やその他の犯罪を行うこと。
ネイティブは「自分のアイデンティティ(個人情報)が盗まれる」というイメージで捉えます。これは単なるモノの盗難ではなく、自分自身そのものが乗っ取られるような、より深刻でプライベートな侵害というニュアンスが含まれます。
Identity
theft
is
a
serious
crime.
(個人情報の盗用は深刻な犯罪です。)
Identity
「自己」「同一性」といった、個人を特定する情報や本質を指します。
theft
「盗難」「窃盗」を意味します。
Be
careful
about
sharing
your
personal
information
online.
(オンラインで個人情報を共有する際には注意してください。)
Be
「~である」という存在や状態を表します。
careful
「注意深い」「用心深い」という意味です。
about
「~について」「~に関して」といった、対象を示す前置詞です。
sharing
「共有する」「分かち合う」という意味です。
your
「あなたの」という所有を表す形容詞です。
personal
「個人的な」「個人の」という意味です。
information
「情報」という意味です。
online
「オンラインで」「インターネット上で」という意味です。
The
company
offers
protection
against
identity
theft.
(その会社は個人情報の盗用に対する保護を提供しています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
company
「会社」「企業」という意味です。
offers
「提供する」「申し出る」という意味です。
protection
「保護」「防御」という意味です。
against
「~に対して」「~に対抗して」という意味の前置詞です。
identity
「自己」「同一性」といった、個人を特定する情報や本質を指します。
theft
「盗難」「窃盗」を意味します。
関連
fraud
scam
embezzlement
forgery
deception