memrootじしょ
英和翻訳
ice cream
ice cream
/aɪs kriːm/
アイスクリーム
1.
凍らせて作る甘いデザート
凍らせて作る甘いデザートで、ミルクやクリームを主原料とするものを指します。様々な味やトッピングがあります。
I
want
some
ice
cream.
(私はアイスクリームが少し欲しいです。)
I
「私」という人を指します。
want
「~が欲しい」という願望を表します。
some
「いくらかの」「少しの」という意味で、数えられない名詞の前につきます。
ice cream
冷たいデザートである「アイスクリーム」を指します。
What's
your
favorite
ice
cream
flavor?
(あなたの一番好きなアイスクリームの味は何ですか?)
What's
「何ですか」と尋ねるときに使われます。
your
「あなたの」という意味で、相手の持ち物や所属を表します。
favorite
「一番好きな」「お気に入りの」という意味です。
ice cream
冷たいデザートである「アイスクリーム」を指します。
flavor
食べ物や飲み物の「味」「風味」を指します。
Let's
get
ice
cream
after
dinner.
(夕食後にアイスクリームを食べましょう。)
Let's
「~しましょう」と提案するときに使われます。(Let us の短縮形)
get
ここでは「手に入れる」「買う」という意味で使われます。
ice cream
冷たいデザートである「アイスクリーム」を指します。
after
「~の後に」という意味で、時間の前後関係を表します。
dinner
「夕食」を指します。
2.
(比喩的に)非常に良いもの、望ましいもの
一般的な「アイスクリーム」という食べ物が持つ、美味しくて幸せなイメージから派生し、非常に望ましい状況や、期待以上の良い結果を比喩的に表現する際に使われることがあります。特に「cherry on top」(チェリーはトップ)や「ice cream on the cake」(ケーキの上にアイスクリーム)のようなフレーズで、既に良い状況にさらに良いことが加わった様子を表すこともあります。
Winning
was
just
ice
cream
on
the
cake.
(勝てたことは、ただ単に最高に良いことだった。(直訳:勝利はケーキの上のアイスクリームのようなものだった))
Winning
「勝つこと」「優勝すること」を指します。(Winの現在分詞)
was
「~でした」という意味で、過去の状態や出来事を表します。(be動詞was)
just
「ただ」「まさに」という意味で、強調や限定を表します。
ice cream
ここでは「素晴らしいこと」「最高のこと」という比喩的な意味で使われます。
on
ここでは「~の上に」という意味で、追加されるものを表します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
cake
「ケーキ」を指します。ここでは全体を指す比喩の一部です。
This
bonus
is
pure
ice
cream!
(このボーナスは最高だ!)
This
「これ」という近いものを指します。
bonus
「ボーナス」「特別手当」を指します。
is
「~です」という意味で、現在の状態を表します。(be動詞is)
pure
「純粋な」「全くの」という意味で、性質を強調します。
ice cream
ここでは「非常に喜ばしいこと」「最高の成果」といった比喩的な意味で使われます。
Getting
that
promotion
was
absolute
ice
cream.
(あの昇進は本当に最高だった。)
Getting
「手に入れること」「受け取ること」を指します。(Getの動名詞)
that
「あの」という遠いものを指したり、特定のものを指したりします。
promotion
「昇進」を指します。
was
「~でした」という意味で、過去の状態や出来事を表します。(be動詞was)
absolute
「絶対的な」「全くの」という意味で、程度を強調します。
ice cream
ここでは「最高の出来事」「非常に良い結果」といった比喩的な意味で使われます。
関連
dessert
treat
cone
flavor
scoop
gelato
sherbet
popsicle