memrootじしょ
英和翻訳
hire date
hire date
[ˈhaɪər deɪt]
ハイヤーデイト
1.
従業員が会社に雇用された年月日。入社日。
従業員が会社に正式に雇用され、勤務を開始した日付を指します。この日付は、給与計算の開始、福利厚生の適用、勤続年数の計算、退職金計算など、人事管理の多くの側面で重要な基準となります。
Please
provide
your
hire
date.
(雇用年月日をご提示ください。)
Please
丁寧な依頼や指示を表す言葉です。
provide
提供する、提示するという意味です。
your
「あなたの」という意味で、所有や関係を示します。
hire date
「雇用年月日」または「入社日」という意味です。
My
hire
date
was
January
15,
2020.
(私の入社日は2020年1月15日でした。)
My
「私の」という意味で、所有や関係を示します。
hire date
「雇用年月日」または「入社日」という意味です。
was
「~だった」という、過去の状態や事実を表す動詞です。
January 15, 2020
2020年1月15日という特定の日付を示します。
We
use
the
hire
date
to
calculate
seniority.
(勤続年数を計算するために雇用年月日を使用します。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
use
使用する、利用するという意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
hire date
「雇用年月日」または「入社日」という意味です。
to calculate
「~を計算するために」という目的を表します。
seniority
勤続年数や年功序列という意味です。
The
system
automatically
updates
benefits
based
on
the
hire
date.
(システムは雇用年月日を基に福利厚生を自動的に更新します。)
The system
そのシステム、特定のシステムを指します。
automatically
自動的に、という意味です。
updates
更新する、という意味の動詞です。
benefits
福利厚生や恩恵という意味です。
based on
~に基づいて、という意味です。
the hire date
「雇用年月日」または「入社日」という意味です。
She
inquired
about
her
hire
date
for
the
pension
plan.
(彼女は年金制度のために自分の入社日を尋ねた。)
She
「彼女」という女性を指します。
inquired
尋ねた、問い合わせた、という意味の過去形動詞です。
about
~について、という意味です。
her
「彼女の」という意味で、所有や関係を示します。
hire date
「雇用年月日」または「入社日」という意味です。
for
~のために、目的を表す前置詞です。
the pension plan
その年金制度、特定の年金制度を指します。
関連
employment date
start date
onboarding
recruitment
seniority
termination date