go-live

[ɡoʊ laɪv] ゴーライブ

1. サービスや製品の運用が開始されること。

「go」は「行く」、「live」は「生きている、生放送」という意味ですが、ここでは「稼働を開始する」「公開する」「運用を開始する」といった、IT業界などでよく使われる専門用語またはスラングとして、「go-live」で一つの動詞句のように扱われます。特に、システムやウェブサイトなどが実際に稼働し始める瞬間を指すことが多いです。
The new system will go-live next month. (新しいシステムは来月運用が開始されます。)