memrootじしょ
英和翻訳
go-live
go-live
[ɡoʊ laɪv]
ゴーライブ
1.
サービスや製品の運用が開始されること。
「go」は「行く」、「live」は「生きている、生放送」という意味ですが、ここでは「稼働を開始する」「公開する」「運用を開始する」といった、IT業界などでよく使われる専門用語またはスラングとして、「go-live」で一つの動詞句のように扱われます。特に、システムやウェブサイトなどが実際に稼働し始める瞬間を指すことが多いです。
The
new
system
will
go-live
next
month.
(新しいシステムは来月運用が開始されます。)
The
その
new
新しい
system
システム
will
〜するだろう
go-live
運用が開始される
next
次の
month
月
After
months
of
preparation,
the
website
is
finally
going
live.
(数ヶ月の準備を経て、ウェブサイトがついに公開されました。)
After
〜の後
months
数ヶ月
of
〜の
preparation,
準備
the
その
website
ウェブサイト
is
〜である
finally
ついに
going
〜している
live
ライブ
We
are
excited
to
announce
the
official
go-live
of
our
new
product.
(新製品の正式な運用開始を発表できることを嬉しく思います。)
We
私たちは
are
〜である
excited
興奮している
to
〜するために
announce
発表する
the
その
official
公式な
go-live
運用開始
of
〜の
our
私たちの
new
新しい
product.
製品
関連
launch
deploy
release
start
commence