memrootじしょ
英和翻訳
for three months
for three months
[fɔːr θriː mʌnθs]
フォー スリー マンス
1.
ある行為や状態が「3ヶ月間」続くことを示す。
ある行為や状態が開始から終了までの間にどれくらいの時間を要したか、またはどれくらいの期間続くのかを具体的に示す際に使われます。現在完了形や未来形と共に使われることが多いです。
I
have
been
studying
Japanese
for
three
months.
(私は3ヶ月間日本語を勉強しています。)
I
「私」を指します。
have been studying
過去から現在まで継続している行為、つまり「勉強し続けている」状態を表します。
Japanese
「日本語」という言語を指します。
for
「~の間」という期間を表す前置詞です。
three months
「3ヶ月間」という具体的な期間を示します。
He
will
be
away
for
three
months.
(彼は3ヶ月間留守にします。)
He
「彼」を指します。
will be away
「不在になるだろう」という未来の状態を表します。
for
「~の間」という期間を表す前置詞です。
three months
「3ヶ月間」という具体的な期間を示します。
The
project
is
expected
to
last
for
three
months.
(そのプロジェクトは3ヶ月間続く予定です。)
The project
「そのプロジェクト」を指します。
is expected
「~と予想される」「~する予定である」という意味です。
to last
「続く」という意味の動詞です。
for
「~の間」という期間を表す前置詞です。
three months
「3ヶ月間」という具体的な期間を示します。
2.
「3ヶ月間」という特定の期間に限定されることや、その期間内でのみ有効であることを示す。
ある活動や契約、計画などが特定の期間、この場合は3ヶ月間であることを明確に示し、その期間内でのみ有効であることや、その期間に限定されることを強調する際に用いられます。期間の始まりや終わりが明確な文脈でよく使われます。
The
warranty
is
valid
for
three
months.
(その保証は3ヶ月間有効です。)
The warranty
「その保証」を指します。
is valid
「有効である」という意味です。
for
「~の間」という期間を表す前置詞です。
three months
「3ヶ月間」という具体的な期間を示します。
You
can
try
the
software
for
three
months
free.
(そのソフトウェアを3ヶ月間無料で試せます。)
You
「あなた」を指します。
can try
「~を試すことができる」という意味です。
the software
「そのソフトウェア」を指します。
for
「~の間」という期間を表す前置詞です。
three months
「3ヶ月間」という具体的な期間を示します。
free
「無料で」という意味です。
This
special
offer
is
only
for
three
months.
(この特別オファーは3ヶ月間のみです。)
This special offer
「この特別オファー」を指します。
is only
「~のみである」という意味です。
for
「~の間」という期間を表す前置詞です。
three months
「3ヶ月間」という具体的な期間を示します。
関連
for a period
for a duration
over three months
throughout three months
during three months