memrootじしょ
英和翻訳
first look
not probable
uneven ground
Water conservation
toxic waste
Camisole
Lesion
FAO
potentate
well-paid
first look
[fɜːrst lʊk]
ファースト ルック
1.
最初に物事を見たり、体験したりすること。
あるものや状況を初めて見たり、評価したりする行為を指します。
We
got
a
first
look
at
the
new
model.
(私たちは新型モデルを初公開で見た。)
We
「私たち」という話者を含む複数の人々を指します。
got
「手に入れた」や「受け取った」という意味で、ここでは「~する機会を得た」というニュアンスです。
a first look
「初見」や「最初に見て評価する機会」を指す熟語です。
at
何かを見る対象や方向を示す前置詞です。
the new model
「その新しいモデル」という特定の製品やバージョンを指します。
The
first
look
at
the
house
was
promising.
(その家の第一印象は有望だった。)
The first look
「その最初の見学」や「初見」を指す名詞句です。
at
何かを見る対象や方向を示す前置詞です。
the house
「その家」という特定の建物を指します。
was
「~であった」という過去の状況を表す動詞です。
promising
「有望な」や「期待できる」という意味の形容詞です。
They
offered
a
first
look
at
the
exhibition.
(彼らはその展覧会の初公開を提供した。)
They
「彼ら」や「彼女ら」といった第三者の複数の人々を指します。
offered
「提供した」という過去の行為を表します。
a first look
「初見」や「最初に見て評価する機会」を指す熟語です。
at
何かを見る対象や方向を示す前置詞です。
the exhibition
「その展覧会」という特定のイベントを指します。
2.
公式公開前に、特定の関係者や顧客向けに行われる先行公開や紹介。
製品、映画、イベントなどが一般に公開される前に、選ばれた人々にその内容を初めて見せることを意味します。
Journalists
were
invited
for
a
first
look
at
the
new
smartphone.
(ジャーナリストたちは新型スマートフォンの先行公開に招待された。)
Journalists
「ジャーナリストたち」という職業の人々を指します。
were invited
「招待された」という受け身の形です。
for
目的や理由を示す前置詞で、「~のために」という意味です。
a first look
「先行公開」や「プレビュー」を指す熟語です。
at
何かを見る対象や方向を示す前置詞です。
the new smartphone
「その新しいスマートフォン」という特定の製品を指します。
The
director
gave
us
a
first
look
at
the
film's
trailer.
(監督は私たちにその映画の予告編を先行公開してくれた。)
The director
「その監督」という特定の人物を指します。
gave
「与えた」という過去の行為を表します。
us
「私たちに」という代名詞で、行為の受け手を指します。
a first look
「先行公開」や「プレビュー」を指す熟語です。
at
何かを見る対象や方向を示す前置詞です。
the film's trailer
「その映画の予告編」という所有と対象を表します。
Attendees
received
a
first
look
at
the
upcoming
features.
(参加者たちは今後登場する機能の先行公開を受けた。)
Attendees
「参加者たち」というイベントなどに参加した人々を指します。
received
「受け取った」という過去の行為を表します。
a first look
「先行公開」や「プレビュー」を指す熟語です。
at
何かを見る対象や方向を示す前置詞です。
the upcoming features
「今後登場する機能」という未来の要素を指します。
関連
first impression
preview
initial viewing
sneak peek
debut
early access