memrootじしょ
英和翻訳
explicit knowledge
default settings
What Can You Do
explicit knowledge
[ɪkˌsplɪsɪt ˈnɒlɪdʒ]
エクスプリシット・ナレッジ
1.
言葉や記号、データなどで表現され、共有しやすい知識。文書化、形式化が可能な知識。
明示的知識とは、文書、マニュアル、データベース、音声、映像など、具体的な形で表現され、人から人へ伝えたり、保存したりすることが容易な知識のことです。これは、個人の経験やスキルに基づき、容易には言葉にできない暗黙的知識(tacit knowledge)と対比される概念で、組織内での学習や情報共有の基盤となります。
Manuals
and
procedures
are
forms
of
explicit
knowledge.
(マニュアルや手順書は明示的知識の形式です。)
Manuals and procedures
「マニュアルと手順書」という、具体的な指示や情報をまとめたものです。
are
「~である」という存在や状態を表します。
forms of
「~の形式、形態」を意味します。
explicit knowledge
「明示的知識」という、明確に表現された知識を指します。
Sharing
explicit
knowledge
is
crucial
for
organizational
learning.
(明示的知識の共有は組織学習にとって不可欠です。)
Sharing
「共有すること」という行為を表します。
explicit knowledge
「明示的知識」という、明確に表現された知識を指します。
is crucial
「不可欠である」「非常に重要である」という状態を表します。
for organizational learning
「組織学習にとって」という、組織全体での知識習得や能力向上を目的とした行動を指します。
Databases
store
vast
amounts
of
explicit
knowledge.
(データベースは膨大な量の明示的知識を保存します。)
Databases
「データベース」という、情報を体系的に格納するシステムを指します。
store
「保存する」「蓄える」という行為を表します。
vast amounts of
「膨大な量の」「大量の」という意味で、非常に多いことを強調します。
explicit knowledge
「明示的知識」という、明確に表現された知識を指します。
Unlike
tacit
knowledge,
explicit
knowledge
can
be
easily
documented.
(暗黙的知識とは異なり、明示的知識は容易に文書化できます。)
Unlike
「~とは異なり」「~と違って」という比較を表します。
tacit knowledge
「暗黙的知識」という、経験や勘に基づく言葉にしにくい知識を指します。
explicit knowledge
「明示的知識」という、明確に表現された知識を指します。
can be easily documented
「容易に文書化できる」という、書面にまとめるのが簡単であることを表します。
関連
tacit knowledge
knowledge management
information
data
documentation
codified knowledge