memrootじしょ
英和翻訳
elegantly
Not at all
elegantly
ˈelɪɡəntli
エレガントリー
1.
優雅に、上品に、洗練された様子で
見た目や立ち居振る舞いが、洗練されていて美しく、上品であることを表します。
She
walked
into
the
room
elegantly.
(彼女は優雅に部屋に入ってきた。)
She
「彼女」という女性を指します。
walked
「歩く」という動作の過去形です。
into
~の中へ入っていく、という方向や動きを表します。
the room
特定の「部屋」を指します。
elegantly
優雅に、上品に、という意味で、walkedの様子を修飾します。
文の終わりを示します。
He
dances
very
elegantly.
(彼はとても優雅に踊る。)
He
「彼」という男性を指します。
dances
「踊る」という動作の現在の習慣や能力を表します。
very
程度が「非常に」高いことを示します。
elegantly
優雅に、上品に、という意味で、dancesの様子を修飾します。veryによってその度合いが強調されています。
文の終わりを示します。
She
was
dressed
elegantly
for
the
party.
(彼女はパーティーのために上品な服装をしていた。)
She
「彼女」という女性を指します。
was
be動詞の過去形で、状態を表します。
dressed
「服を着た」という状態を表します。
elegantly
優雅に、上品に、という意味で、dressedの状態を修飾します。
for the party
「パーティーのために」という目的や状況を表します。
文の終わりを示します。
2.
簡潔に、巧妙に、見事に(解決策、デザインなどについて)
解決策、デザイン、文章などが、無駄がなく洗練されていて、巧妙かつ簡潔である様子を表します。
The
problem
was
solved
elegantly.
(その問題は巧妙に解決された。)
The problem
特定の「問題」を指します。
was solved
「解決される」という受動態の過去形です。
elegantly
簡潔に、巧妙に、という意味で、solvedの様子を修飾します。
文の終わりを示します。
It's
an
elegantly
designed
software.
(それは巧妙に設計されたソフトウェアだ。)
It's
It is の短縮形で、「それは~です」という意味です。
an elegantly
巧妙に、洗練されて、という意味で、designedを修飾します。
designed
「設計された」という状態を表します。
software
「ソフトウェア」を指します。
文の終わりを示します。
He
expressed
his
ideas
elegantly.
(彼は自分の考えを見事に表現した。)
He
「彼」という男性を指します。
expressed
「表現した」という動作の過去形です。
his ideas
「彼の考え」を指します。
elegantly
簡潔に、見事に、という意味で、expressedの様子を修飾します。
文の終わりを示します。
関連
gracefully
stylishly
classily
beautifully
neatly
simply
cleverly