memrootじしょ
英和翻訳
either... or...
either... or...
/ˈaɪðər ... ɔːr/
アイザー...オア...
1.
二つの選択肢や可能性の中から、どちらか一つを選び出す、またはどちらか一方のみが当てはまることを示す。
二つの異なる行動、物、または状況のどちらか一方を選択することを明確に示します。通常、排他的な選択を意味します。
You
can
either
call
me
or
send
me
a
text.
(私に電話するか、またはテキストメッセージを送るかのどちらかです。)
You
「あなた」という相手を指します。
can
「~できる」という能力や可能性を表します。
either... or...
「~か~かどちらか」という二者択一を示します。
call me
「私に電話する」という行動を表します。
send me a text
「私にテキストメッセージを送る」という行動を表します。
We
should
either
go
to
the
beach
or
visit
the
museum.
(私たちはビーチに行くか、または博物館を訪れるか、どちらかにすべきだ。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
should
「~すべきだ」という提案や義務を表します。
either... or...
「~か~かどちらか」という二者択一を示します。
go to the beach
「ビーチに行く」という行動を表します。
visit the museum
「博物館を訪れる」という行動を表します。
The
answer
is
either
A
or
B.
(答えはAかBのどちらかです。)
The answer
「答え」を意味します。
is
「~である」という状態や存在を表します。
either... or...
「~か~かどちらか」という二者択一を示します。
A
選択肢の一つである「A」を指します。
B
選択肢の一つである「B」を指します。
2.
二つの状況や事実のうち、少なくとも一方が真実である、または成立していることを示す。選択行為が伴わない場合にも使用される。
特定の状況下で、提示された二つの事柄のどちらか一方が正しい、または起こり得ることを表します。必ずしも行動選択を意味するわけではありません。
Either
he's
very
smart
or
incredibly
lucky.
(彼はとても賢いか、さもなければ信じられないほど幸運かのどちらかだ。)
Either... or...
「~か~かどちらか」という可能性や状況の選択を示します。
he's
「彼は~である」を意味する
very smart
「非常に賢い」を意味します。
incredibly
「信じられないほどに」という程度を表す副詞です。
lucky
「幸運な」という状態を表す形容詞です。
It's
either
raining
or
snowing.
(雨が降っているか、雪が降っているかのどちらかだ。)
It's
天気や状況を表す際の「それは~である」の短縮形です。
either... or...
「~か~かどちらか」という可能性や状況の選択を示します。
raining
「雨が降っている」という天候を表します。
snowing
「雪が降っている」という天候を表します。
You're
either
with
us
or
against
us.
(あなたは私たちと一緒か、さもなければ私たちに敵対しているかのどちらかだ。)
You're
「あなたは~である」を意味する
either... or...
「~か~かどちらか」という可能性や状況の選択を示します。
with us
「私たちと一緒である」という状態を表します。
against us
「私たちに敵対している」という状態を表します。
関連
both... and...
neither... nor...
not only... but also...
whether... or...