dupe

/duːp/ デュープ

1. だまされやすい人、カモ、食い物にされる人。

他人に簡単にあざむかれたり、利用されたりする人、特に詐欺などの被害者になりやすい人を指す名詞です。否定的な文脈で使われることが多いです。
He was a dupe in the scam. (彼はその詐欺事件でカモにされた。)

2. だます、欺く。

動詞として使われ、意図的に誤った情報や印象を与えたり、策略を用いて誰かを欺いたりすることを意味します。
He tried to dupe her into giving him money. (彼は彼女をだまして彼にお金を与えさせようとした。)

3. 複製する、コピーする。

動詞として使われ、何かを複製したりコピーを作成したりすることを意味します。特にゲームなどのオンラインコミュニティで、アイテムなどを不正に増殖させる行為を指すスラングとしても使われます。
The film was duped for distribution. (そのフィルムは配給のために複製された。)