memrootじしょ
英和翻訳
drug administration
drug administration
/drʌɡ ədˌmɪnɪˈstreɪʃən/
ドラッグ アドミニストレーション
1.
薬剤投与、投薬
医薬品や薬物を患者の体内に導入する行為や手続きを指します。これは、薬がどのように、いつ、どのくらいの量で与えられるかを管理するプロセス全体を含みます。
Proper
drug
administration
is
crucial
for
patient
safety.
(適切な薬剤投与は患者の安全にとって非常に重要です。)
Proper
適切な、正しい。
drug administration
薬剤の投与、薬の管理。
is
〜である。
crucial
非常に重要な、不可欠な。
for
〜にとって。
patient safety
患者の安全。
The
nurse
explained
the
method
of
drug
administration.
(看護師は薬剤投与の方法を説明しました。)
The nurse
その看護師。
explained
説明した。
the method
その方法。
of
〜の。
drug administration
薬剤投与。
Research
is
ongoing
to
improve
the
efficiency
of
drug
administration.
(薬剤投与の効率を向上させるための研究が進められています。)
Research
研究。
is ongoing
進行中である。
to improve
向上させるために。
the efficiency
その効率。
of
〜の。
drug administration
薬剤投与。
Oral
drug
administration
is
the
most
common
route.
(経口薬剤投与が最も一般的な経路です。)
Oral
口からの、経口の。
drug administration
薬剤投与。
is
〜である。
the most common
最も一般的な。
route
経路、方法。
関連
medication
dosage
therapy
pharmacology
treatment
delivery