memrootじしょ
英和翻訳
drive-thru
no worries
Wages
homburg
feminism
artiste
Happy Meal
Sex
corporate communications
Saline
drive-thru
/ˈdraɪvˌθruː/
ドライブスルー
1.
車に乗ったまま利用できる施設やサービス、またはその形式。
車を降りずに商品を受け取ったり、サービスを利用したりできる店舗や窓口の形式を指します。主にファストフード店や銀行などで見られます。
Let's
go
to
the
drive-thru
for
some
coffee.
(コーヒーを買いにドライブスルーに行こう。)
Let's go
「〜へ行こう」と提案する表現です。
to the drive-thru
「ドライブスルーへ」という場所を示します。
for some coffee
「コーヒーを買いに」という目的を示します。
The
bank
has
a
convenient
drive-thru
ATM.
(その銀行には便利なドライブスルーATMがある。)
The bank
「その銀行」を指します。
has
「〜を持っている」「〜がある」という所有や存在を示します。
a convenient
「便利な」という意味の形容詞です。
drive-thru ATM
「ドライブスルーのATM」という具体的な設備を指します。
Many
fast-food
restaurants
offer
drive-thru
service.
(多くのファストフード店がドライブスルーサービスを提供しています。)
Many fast-food restaurants
「多くのファストフード店」を指します。
offer
「〜を提供する」という意味の動詞です。
drive-thru service
「ドライブスルーサービス」という提供されるサービスの種類を指します。
Is
there
a
drive-thru
pharmacy
around
here?
(この辺りにドライブスルーの薬局はありますか?)
Is there
「〜がありますか」と存在を尋ねる表現です。
a drive-thru pharmacy
「ドライブスルーの薬局」という施設を指します。
around here
「この辺りに」という場所を示します。
I
prefer
the
drive-thru
because
it
saves
time.
(時間を節約できるので、ドライブスルーの方が好きです。)
I prefer
「私は〜を好む」という意味です。
the drive-thru
「そのドライブスルー」を指します。
because
「〜なので」と理由を導入する接続詞です。
it saves time
「それは時間を節約する」という意味です。
関連
fast food
curbside pickup
takeout
delivery
express lane
convenience