memrootじしょ
英和翻訳
dinghy
dinghy
ˈdɪŋɡi
ディンギー
1.
小型のボート、特にゴム製のものを指します。
主に大型船に備え付けられた小型の救命ボートや、レジャー用の小さなゴムボート、あるいはヨットに付属する補助的なボートを指す言葉です。手軽に水上で使えるイメージがあります。
We
took
the
dinghy
ashore
from
the
yacht.
(私たちはヨットから小型ボートで岸に上がりました。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
took
「連れて行った」「持っていった」という意味の動詞 take の過去形です。ここではボートを岸へ動かすことを指します。
the dinghy
特定の「小型ボート」を指します。
ashore
「岸へ」「陸へ」という意味です。
from the yacht
「ヨットから」という出発点を示します。
The
children
enjoyed
paddling
the
dinghy
in
the
lake.
(子供たちは湖で小型ボートを漕ぐのを楽しんでいました。)
The children
特定の「子供たち」を指します。
enjoyed
「楽しんだ」という意味の動詞 enjoy の過去形です。
paddling
「(オールなどで)漕ぐこと」を意味します。
the dinghy
特定の「小型ボート」を指します。
in the lake
「湖の中で」という場所を示します。
Our
yacht
has
a
small
inflatable
dinghy
for
excursions.
(私たちのヨットには、遠出用の小さなゴム製小型ボートがあります。)
Our yacht
「私たちのヨット」を指します。
has
「持っている」「備えている」という意味の動詞です。
a small
「小さい」という意味です。
inflatable
「膨らませることができる」「空気で膨らむ」という意味です。
dinghy
「小型ボート」を指します。
for excursions
「小旅行や遠出のために」という目的を示します。
2.
小型の手漕ぎボートや帆船を指すこともあります。
歴史的には、救命艇に限らず、手漕ぎや小さな帆で動かせるような汎用的な小型ボート全般を指す場合もありました。比較的軽く、操作しやすいボートのイメージです。
He
sailed
his
little
dinghy
across
the
bay.
(彼は自分の小さな小型ボートで湾を横切って航海しました。)
He
「彼」という男性を指します。
sailed
「帆走した」「航海した」という意味の動詞です。
his little
「彼の小さな」という所有と大きさを表します。
dinghy
「小型ボート」を指します。
across the bay
「湾を横切って」という方向と場所を示します。
They
used
a
dinghy
to
ferry
supplies
to
the
island.
(彼らは島へ物資を運ぶために小型ボートを使いました。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
used
「使った」という意味の動詞 use の過去形です。
a dinghy
「1艘の小型ボート」を指します。
to ferry
「運ぶために」という目的を表します。ferry は「渡し船で運ぶ」という意味です。
supplies
「供給品」「物資」を意味します。
to the island
「島へ」という目的地を示します。
The
old
fisherman
always
kept
a
trusty
dinghy
tied
to
the
pier.
(その老漁師はいつも信頼できる小型ボートを桟橋に繋いでいました。)
The old fisherman
特定の「老漁師」を指します。
always
「いつも」「常に」という意味の副詞です。
kept
「保っていた」「置いていた」という意味の動詞 keep の過去形です。
a trusty
「信頼できる」という意味です。
dinghy
「小型ボート」を指します。
tied
「結ばれた」「繋がれた」という状態を表します。
to the pier
「桟橋に」という場所を示します。
関連
boat
tender
skiff
rowboat
inflatable