memrootじしょ
英和翻訳
diffusion
diffusion
dɪˈfjuːʒən
ディフュージョン
1.
物質や熱が高濃度または高温の場所から低濃度または低温の場所へ自然に広がっていく現象。
物質や熱などが、濃い場所から薄い場所へ、あるいは温度が高い場所から低い場所へ、特別な力を加えなくても自然に広がっていく物理的な現象を表す際に使われます。
Gases
spread
by
diffusion.
(ガスは拡散によって広がる。)
Gases
気体の複数形。ここでは一般的にガス全般を指します。
spread
広がる、分散するという意味の動詞です。
by
~によって、~の方法で、という意味の前置詞です。
diffusion
拡散という現象を指す名詞です。
Heat
diffusion
in
a
metal
rod.
(金属棒の中での熱拡散。)
Heat diffusion
熱が広がる現象、熱拡散を指す名詞句です。
in
~の中に、~の中で、という意味の前置詞です。
a metal rod
金属製の棒、1本の金属棒を指す名詞句です。
Osmosis
is
a
type
of
diffusion.
(浸透は拡散の一種です。)
Osmosis
浸透を指す名詞です。
is
~である、という意味のbe動詞の三人称単数現在形です。
a type of
~の一種、という意味を表す句です。
diffusion
拡散という現象を指す名詞です。
2.
思想、文化、技術、流行などが集団や地域を越えて広まること。
物理的な広がりだけでなく、情報、文化、技術、考え方などが人々の間や地域を越えて伝わっていく社会的な現象を表す際にも使われます。流行語が広まる様子や、新しい技術が普及する様子などがこれにあたります。
The
diffusion
of
technology
accelerated.
(技術の普及が加速した。)
The diffusion
ここでは「普及」や「広まり」を指す名詞句です。
of technology
「技術の」という意味を表す句です。
accelerated
加速した、という意味の動詞accelerateの過去形です。
Cultural
diffusion
can
happen
through
travel.
(文化の伝播は旅行を通じて起こりうる。)
Cultural diffusion
文化が広まること、文化伝播を指す名詞句です。
can happen
起こりうる、可能性がある、という意味を表す助動詞と動詞の組み合わせです。
through travel
旅行を通じて、という意味を表す句です。
Studying
the
diffusion
of
innovations.
(イノベーションの普及を研究する。)
Studying
~を研究すること、という意味の動名詞です。
the diffusion
ここでは「普及」を指す名詞句です。
of innovations
「イノベーションの」「革新の」という意味を表す句です。
関連
spread
dispersal
propagation
distribution
circulation
permeation
transmission