dielectric

[ˌdaɪɪˈlɛktrɪk] ダイエレクトリック

1. 電気を通しにくいが、電場を維持できる物質。絶縁体としても機能する。

電気が流れるのを妨げる性質(絶縁性)を持ちながら、外部からの電場(電気の力場)がかかると、その影響で内部に電気的な分極(プラスとマイナスの偏り)が生じ、エネルギーを蓄えたり電場を安定させたりする性質を持つ物質を指します。コンデンサや電気ケーブルの絶縁材など、様々な電子部品や装置で重要な役割を果たします。
Glass is a common dielectric material. (ガラスは一般的な誘電体材料です。)

2. 誘電体の性質を持つ、または誘電体に関する。

この形容詞は、物質が電気をほとんど通さず、電場が印加された際にその電場に影響を受け、電気的なエネルギーを保持できる性質(誘電性)や、そのような性質を持つものに関連することを表します。例えば、「誘電性の性質(dielectric properties)」や「誘電性の媒体(dielectric medium)」のように用いられます。
The material exhibits excellent dielectric properties. (その材料は優れた誘電特性を示します。)
関連
permittivity
dielectric constant
dielectric strength
resistivity