memrootじしょ
英和翻訳
coarticulation
coarticulation
/koʊˌɑːrtɪkjʊˈleɪʃən/
コアーティキュレーション
1.
音声学において、ある音を発音する際に、その前後の音の影響を受けて発音が変化する現象。調音結合。
音声学の用語で、ある音を発音する際、隣接する音の調音に影響され、その音の調音自体が変化する現象を指します。これにより、発音が滑らかになり、話速が向上します。例えば、「spoon」の「s」の音は、その後の「p」が唇を丸める音であるため、口がわずかに丸まった状態で発音されます。
Coarticulation
is
a
fundamental
concept
in
phonetics.
(調音結合は音声学における基本的な概念です。)
Coarticulation
音声学において、隣接する音の影響で発音が変化する現象。調音結合。
is
〜である、という意味を表す動詞。
a fundamental concept
基盤となる考え方や理論を指す。
in phonetics
音声学という学問分野において。
The
effect
of
coarticulation
can
be
observed
in
the
pronunciation
of
'tenth'.
(調音結合の効果は、「tenth」の発音において観察することができます。)
The effect
ある行為や事柄によって生じる結果や影響。
of coarticulation
調音結合という現象が持つ、という意味合い。
can be observed
見ることができる、または観察できる可能性がある。
in the pronunciation
言葉がどのように発音されるかという点において。
of 'tenth'
「tenth」(10番目)という単語に関して。
Speakers
often
unconsciously
use
coarticulation
to
smooth
their
speech.
(話者はしばしば無意識に調音結合を用いて、自分の話し方を滑らかにしています。)
Speakers
話をする人、または演説者。
often
頻繁に、しばしば。
unconsciously
意識しない状態で、無意識のうちに。
use
利用する、使う。
coarticulation
音声の調音結合現象。
to smooth their speech
話し方をより流暢に、自然にするため。
関連
Assimilation
Dissimilation
Elision
Phonetics
Articulation
Allophone
Phonology
Speech production