memrootじしょ
英和翻訳
can not
can not
/kæn nɒt/
キャン ノット
1.
できない; ことが不可能である; 禁止されている
何かを行う能力がないことや、ある行動が許されていない状態を表します。「cannot」の代わりにスペースが入った形ですが、意味は同じです。
I
can
not
come.
(行けません。)
I
「私」という人を指します。
can not
「~できない」という不可能性や禁止を表します。
come
「来る」という動作を表します。
You
can
not
enter
here.
(ここに入ってはいけません。)
You
「あなた」という人を指します。
can not
「~できない」という不可能性や禁止を表します。
enter
「入る」という動作を表します。
here.
「ここ」という場所を指します。
We
can
not
afford
it.
(それをする余裕がありません。)
We
「私たち」を指します。
can not
「~できない」という不可能性や禁止を表します。
afford
「~する余裕がある」という状態を表します。
it.
「それ」というものを指します。
2.
~せずにはいられない
「can not help + 動詞-ing」や「can not but + 動詞の原形」の形で、「どうしても~してしまう」「~せずにはいられない」という意味を表します。
I
can
not
help
laughing.
(笑わずにはいられません。)
I
「私」という人を指します。
can not
「~せずにはいられない」という状態を表します。
help
ここでは「避ける」という意味で使われます。
laughing.
「笑うこと」という動作を表します。
She
can
not
stop
talking
about
it.
(彼女はそれについて話すのをやめられません。)
She
「彼女」という人を指します。
can not
「~せずにはいられない」という状態を表します。
stop
「やめる」という意味で使われます。
talking
「話すこと」という動作を表します。
about
「~について」という関係を表します。
it.
「それ」というものを指します。
He
can
not
but
agree.
(彼は同意せざるを得ません。)
He
「彼」という人を指します。
can not
「~せずにはいられない」という状態を表します。
but
「~する以外にない」という意味で使われます。
agree.
「同意する」という動作を表します。
関連
cannot
can't
unable
impossible
cannot help
cannot but