memrootじしょ
英和翻訳
amphibian
amphibian
/æmˈfɪbiən/
アンフィビアン
1.
両生類
幼生期は水中で過ごし、エラ呼吸をしますが、変態して成体になると肺呼吸や皮膚呼吸で陸上でも生活できるようになる脊椎動物。カエルやイモリなどがこれに分類されます。
Frogs
are
amphibians.
(カエルは両生類です。)
Frogs
「カエル」という生き物を複数形で指します。
are
「~である」という状態を表す動詞です。
amphibians
「両生類」という動物の分類を複数形で指します。
.
文の終わりを示します。
Many
amphibians
live
near
ponds
or
rivers.
(多くの両生類は池や川の近くに住んでいます。)
Many
「多くの」という意味で、数量が多いことを示します。
amphibians
「両生類」という動物の分類を複数形で指します。
live
「住む」「生きる」という意味の動詞です。
near
「~の近くに」という位置関係を示す前置詞です。
ponds or rivers
「池や川」を指します。
.
文の終わりを示します。
The
salamander
is
an
amphibian.
(サンショウウオは両生類です。)
The
特定のものを指す冠詞です。
salamander
「サンショウウオ」という両生類を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
an
特定の種類のものを一つ指す冠詞で、後の単語が母音で始まるため 'a' ではなく 'an' を使います。
amphibian
「両生類」という動物の分類を指します。
.
文の終わりを示します。
2.
両生類の、水陸両用の
形容詞として使う場合、動物の両生類のように、水と陸の両方で活動できる性質や能力を持つものを指します。乗り物や作戦などに使われます。
This
vehicle
is
amphibian.
(この乗り物は水陸両用です。)
This
「この」という意味で、近くにあるものを指します。
vehicle
「乗り物」を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
amphibian
ここでは形容詞として使われ、「水陸両用の」という意味を表します。
.
文の終わりを示します。
They
used
amphibian
tanks
for
the
landing.
(彼らは上陸のために水陸両用戦車を使いました。)
They
「彼らは」「それらは」という複数形の人やものを指します。
used
「使う」という動詞の過去形です。
amphibian
ここでは形容詞として使われ、「水陸両用の」という意味を表します。
tanks
「戦車」を複数形で指します。
for
「~のために」「~に」という意味の前置詞です。
the
特定のものを指す冠詞です。
landing
「上陸」「着陸」を指します。
.
文の終わりを示します。
The
military
developed
new
amphibian
vehicles.
(軍は新しい水陸両用車を開発しました。)
The
特定のものを指す冠詞です。
military
「軍」「軍隊」を指します。
developed
「開発した」という動詞の過去形です。
new
「新しい」という意味の形容詞です。
amphibian
ここでは形容詞として使われ、「水陸両用の」という意味を表します。
vehicles
「乗り物」を複数形で指します。
.
文の終わりを示します。
関連
frog
salamander
newt
reptile
fish
mammal
bird
animal
water
land
aquatic
terrestrial
vehicle
tank