memrootじしょ
英和翻訳
alternation
alternation
ɔːltərˈneɪʃən
オルタネーション
1.
二つ以上の物事が交互に起こること、または繰り返されること。順繰り。
二つ以上の状態や活動などが、決まった順序で入れ替わりながら繰り返される様子や、その現象自体を指します。
The
alternation
of
day
and
night
is
a
natural
phenomenon.
(昼と夜の順繰りは自然現象です。)
The
特定の、または既知の物事を指す定冠詞。
alternation
二つ以上の物事が交互に起こること。
of
〜の、〜に関する、を伴うなどの関係を示す前置詞。
day
一日。
and
〜と〜を結びつける接続詞。
night
夜。
is
〜である、状態を示す動詞(be動詞)の三人称単数現在形。
a
特定されていない一つの物事を指す不定冠詞。
natural
自然な、生まれつきの。
phenomenon
現象。
He
works
on
an
alternation
of
day
and
night
shifts.
(彼は昼夜交代制で働いています。)
He
男性一人を指す代名詞。「彼」。
works
働く、仕事をする、という動詞の三人称単数現在形。
on
〜の上に、〜で、〜に関するなどの位置や関係を示す前置詞。ここでは「〜勤務」の意味。
an
母音で始まる名詞の前につく不定冠詞。特定されていない一つの物事を指す。
alternation
交互に行われる勤務。
of
〜の、〜に関する、を伴うなどの関係を示す前置詞。
day
日中の。
and
〜と〜を結びつける接続詞。
night
夜間の。
shifts
勤務、シフト。複数形。
We
observed
an
alternation
in
the
patient's
mood.
(患者の気分の変化(交互に変わる様子)を観察しました。)
We
私たちを指す代名詞。
observed
観察した、気づいた、という動詞observeの過去形。
an
母音で始まる名詞の前につく不定冠詞。特定されていない一つの物事を指す。
alternation
交互に現れる様子。
in
〜の中に、〜で、〜においてなどの場所や状態を示す前置詞。
the
特定の、または既知の物事を指す定冠詞。
patient's
患者の、という意味の所有を示す語。
mood
気分、精神状態。
2.
(言語学)同じ形態素や単語が、文脈によって異なる形態で現れること。交替。
言語学において、同じ単語や形態素が、周囲の音や文法的な条件によって形を変えて現れる現象を指します。例えば、複数形を作る際に 'cat's' の /s/ と 'dog's' の /z/ のように音が変化する場合などです。
Vowel
alternation
is
common
in
English
verbs
like
'sing,
sang,
sung.'
('sing, sang, sung'のような英単語では母音交替が一般的です。)
Vowel
母音。
alternation
母音が異なる形態で現れること。
is
〜である、状態を示す動詞(be動詞)の三人称単数現在形。
common
一般的な、よくある。
in
〜の中に、〜で、〜においてなどの場所や状態を示す前置詞。
English
英語。
verbs
動詞。複数形。
like
〜のような、類似を示す前置詞。
'sing,
「歌う」という意味の動詞。
sang,
'sing'の過去形。
sung.'
'sing'の過去分詞形。
This
grammar
rule
involves
a
consonant
alternation
pattern.
(この文法規則には子音交替のパターンが含まれています。)
This
これ、近いものを指す代名詞または形容詞。
grammar
文法。
rule
規則、ルール。
involves
〜を含む、伴う、という動詞involveの三人称単数現在形。
a
特定されていない一つの物事を指す不定冠詞。
consonant
子音の、子音。
alternation
子音が異なる形態で現れること。
pattern
パターン、規則的な変化。
The
alternation
between
/s/
and
/z/
is
phonological.
(/s/と/z/の交替は音韻論的です。)
The
特定の、または既知の物事を指す定冠詞。
alternation
交替。
between
〜の間で、二つのものの関係を示す前置詞。
/s/
「ス」という子音の音を表す発音記号。
and
〜と〜を結びつける接続詞。
/z/
「ズ」という子音の音を表す発音記号。
is
〜である、状態を示す動詞(be動詞)の三人称単数現在形。
phonological
音韻論的な。
関連
alternate
cycle
sequence
oscillation
variation
permutation
shift