memrootじしょ
英和翻訳
Yellowfin
DCS
calcium carbonate
crow
Yellowfin
ˈjɛloʊfɪn
イエローフィン
1.
黄肌鮪(キハダマグロ)
背びれと尻びれが黄色いことが特徴の、食用とされるマグロの一種です。特に太平洋、大西洋、インド洋の熱帯・亜熱帯海域に広く分布しています。
Yellowfin
tuna
is
a
popular
fish
for
sushi
and
sashimi.
(キハダマグロは寿司や刺身に人気の魚です。)
Yellowfin tuna
背びれと尻びれが黄色いことから名付けられた、大型のマグロの一種です。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
a popular fish
「人気のある魚」を意味します。
for sushi and sashimi
「寿司と刺身のために」という用途を示します。
We
caught
a
large
yellowfin
during
our
fishing
trip.
(釣り旅行中に大きなキハダマグロを釣りました。)
We
話し手と聞き手を含まない複数の人称代名詞「私たち」を指します。
caught
「捕まえた」「釣った」という動詞「catch」の過去形です。
a large yellowfin
「一匹の大きなキハダマグロ」を指します。
during
「〜の間ずっと」という継続期間を表す前置詞です。
our fishing trip
「私たちの釣り旅行」を意味します。
Yellowfin
is
known
for
its
firm,
mild-flavored
meat.
(キハダマグロは、身がしっかりしていて風味豊かなことで知られています。)
Yellowfin
黄色いひれを持つ大型のマグロの一種を指します。
is known for
「〜で知られている」という受動態の表現です。
its firm
「そのしっかりした」という意味で、キハダマグロの身の質感を説明します。
mild-flavored meat
「風味の穏やかな肉」という意味で、キハダマグロの肉の味を説明します。
関連
tuna
fish
skipjack
bluefin
albacore