memrootじしょ
英和翻訳
Ribwort plantain
Ribwort plantain
/ˈrɪbwɔːt ˈplæntɪn/
リブウォート・プランテン
1.
オオバコ科の多年草で、細長い葉と穂状の花が特徴的な植物。
道端や庭、牧草地によく見られる、細長い槍の形をした葉と、細長い穂状に小さな花が咲くのが特徴の植物を指します。
Ribwort
plantain
is
a
common
perennial
herb
found
in
meadows
and
along
roadsides.
(ヘラオオバコは、牧草地や道端でよく見られる多年草です。)
Ribwort plantain
ヘラオオバコという植物の総称です。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
a common perennial herb
「よく見られる多年草」を意味します。
found
「~に見つけられる」という受動態の一部です。
in meadows
「牧草地で」という場所を表します。
and
「~と」という接続詞です。
along roadsides
「道端に沿って」という場所を表します。
The
long,
narrow
leaves
of
the
ribwort
plantain
are
easily
recognizable.
(ヘラオオバコの細長い葉は簡単に見分けられます。)
The long, narrow leaves
「その細長い葉」を指します。
of the ribwort plantain
「ヘラオオバコの」という所有や関連を示します。
are
「~である」という状態を表す動詞です。
easily recognizable
「簡単に認識できる」「容易に見分けられる」という意味です。
Traditionally,
ribwort
plantain
has
been
used
in
herbal
medicine
for
its
anti-inflammatory
properties.
(伝統的に、ヘラオオバコはその抗炎症作用のために生薬として使われてきました。)
Traditionally
「伝統的に」という意味の副詞です。
ribwort plantain
ヘラオオバコという植物の総称です。
has been used
「~が使われてきた」という継続的な受動態を表します。
in herbal medicine
「生薬において」または「漢方薬で」という意味です。
for its anti-inflammatory properties
「その抗炎症作用のために」という理由や目的を示します。
関連
plantain
greater plantain
broadleaf plantain
lanceleaf plantain
Plantago lanceolata