memrootじしょ
英和翻訳
Peer programming
Versioning
Famicom
palletizing
alpha test
Peer programming
[pɪər ˈproʊɡræmɪŋ]
ピアープログラミング
1.
2人のプログラマが1つのコンピュータで協力し、一方がコードを書き、もう一方がそれをリアルタイムでレビューするソフトウェア開発手法。
プログラミングにおいて、2人のプログラマが1つのコンピュータで協力し、一方がコードを書き、もう一方がそれをレビューする開発手法を指します。これにより、コードの品質向上、知識共有、およびバグの早期発見が促進されます。
Our
team
implemented
peer
programming
to
reduce
bugs
and
improve
code
quality.
(私たちのチームは、バグを減らしコードの品質を向上させるために、ペアプログラミングを導入しました。)
Our team
私たちのチームを指します。
implemented
導入した、実行した、という意味の動詞です。
peer programming
ペアプログラミング。2人のプログラマが共同でコードを書き、もう一方がレビューする開発手法を指します。
to reduce
~を減らすために、という目的を表します。
bugs
バグ、プログラムの欠陥を指します。
and
「~と」という接続詞です。
improve
向上させる、という意味の動詞です。
code quality
コードの品質を指します。
During
peer
programming,
one
person
writes
the
code
while
the
other
reviews
it.
(ペアプログラミング中は、一方がコードを書き、もう一方がそれをレビューします。)
During
~の間、という意味の前置詞です。
peer programming
ペアプログラミングを指します。
one person
一人の人を指します。
writes
書く、という意味の動詞です。
the code
そのコードを指します。
while
~する間、という意味の接続詞です。
the other
もう一方の人を指します。
reviews it
それをレビューする、という意味の句動詞です。
Many
developers
find
peer
programming
beneficial
for
knowledge
transfer.
(多くの開発者は、ペアプログラミングが知識の伝達に有益だと感じています。)
Many developers
多くの開発者を指します。
find
~だと感じる、見つける、という意味の動詞です。
peer programming
ペアプログラミングを指します。
beneficial
有益な、ためになる、という意味の形容詞です。
for knowledge transfer
知識の伝達のために、という目的を表します。
関連
pair programming
mob programming
code review
software development
agile methodology
collaborative coding