memrootじしょ
英和翻訳
Pascal case
media coverage
Elixir
main problem
non-parametric statistics
asynchronous I/O
navigate through
system integration
systemic problem
run automatically
Pascal case
/ˈpæskəl keɪs/
パスカルケース
1.
プログラミングにおける命名規則の一つで、複合語の各単語の頭文字を大文字にする形式。最初の単語の頭文字も大文字にする。
複数の単語を連結して名前を付ける際、各単語の先頭を大文字にするスタイルです。例えば、FirstName や CalculateTotal のようになります。主にクラス名や型名などに使われます。
In
C#,
class
names
are
typically
written
in
PascalCase.
(C#では、クラス名は通常PascalCaseで記述されます。)
In C#
C#プログラミング言語の中で。
class names
クラスの名前。
are typically written
通常、書かれる。
in PascalCase
PascalCaseという形式で。
Please
ensure
all
method
names
follow
the
PascalCase
convention.
(すべてのメソッド名がPascalCaseの規則に従っていることを確認してください。)
Please ensure
確認してください。
all method names
すべてのメソッド名。
follow
従う、準拠する。
the PascalCase convention
PascalCaseという命名規則。
PascalCase
differs
from
camelCase
in
that
the
first
letter
of
the
first
word
is
also
capitalized.
(PascalCaseは、最初の単語の最初の文字も大文字である点でcamelCaseとは異なります。)
PascalCase
PascalCaseという命名規則。
differs from
~とは異なる。
camelCase
camelCaseという命名規則。
in that
~という点で。
the first letter of the first word
最初の単語の最初の文字。
is also capitalized
も大文字にされる。
関連
camel case
snake case
kebab case
naming convention
programming