memrootじしょ
英和翻訳
Nassau
Nassau
[ˈnæsɔː]
ナッソー
1.
バハマの首都。
バハマ諸島のニュープロビデンス島に位置する、バハマの政治・経済・文化の中心地です。美しいビーチ、豪華なリゾート、歴史的な魅力で知られ、多くの観光客を惹きつけます。
Nassau
is
the
capital
city
of
the
Bahamas.
(ナッソーはバハマの首都です。)
Nassau
バハマの首都の名前です。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
the capital city
「首都」を意味します。
of the Bahamas
「バハマの」という意味で、所有や所属を示します。
We
are
planning
a
trip
to
Nassau
next
spring.
(来年の春にナッソーへの旅行を計画しています。)
We
「私たち」を指す代名詞です。
are planning
「~を計画している」という現在の進行形です。
a trip
「旅行」を意味します。
to Nassau
「ナッソーへ」と目的地を示します。
next spring
「来年の春に」と時期を示します。
The
cruise
ship
docked
in
Nassau
for
a
day.
(クルーズ船は一日ナッソーに停泊しました。)
The cruise ship
「そのクルーズ船」を指します。
docked
船が「停泊した」という動詞の過去形です。
in Nassau
「ナッソーに」と場所を示します。
for a day
「一日間」と期間を示します。
2.
歴史的なドイツの公国、またはその貴族の家名。
神聖ローマ帝国時代のドイツに存在したナッサウ家は、ライン川流域に広がる領地を支配し、オランダ王家のオラニエ=ナッサウ家にも繋がる由緒ある貴族の家系です。
The
House
of
Nassau
was
a
prominent
European
noble
family.
(ナッソー家はヨーロッパの著名な貴族の家系でした。)
The House of Nassau
「ナッソー家」という貴族の家系を指します。
was
「~であった」という過去の動詞です。
a prominent
「著名な」「重要な」を意味します。
European noble family
「ヨーロッパの貴族の家系」を意味します。
Nassau
also
refers
to
a
former
German
state.
(ナッソーはかつてのドイツの国家も指します。)
Nassau
ここでの「ナッソー」は言葉自体を指します。
also refers to
「~も指す」という意味です。
a former German state
「かつてのドイツの国家」を意味します。
William
of
Orange
belonged
to
the
House
of
Orange-Nassau.
(オラニエ公ウィレムはオラニエ=ナッサウ家に属していました。)
William of Orange
「オラニエ公ウィレム」を指します。
belonged to
「~に属していた」という動詞句の過去形です。
the House of Orange-Nassau
「オラニエ=ナッサウ家」という貴族の家系を指します。
関連
Bahamas
New Providence
Orange-Nassau
Duke of Nassau