memrootじしょ
英和翻訳
Kyoto Protocol
serge
Integrity
Kyoto Protocol
/kiˈoʊtoʊ ˈproʊtəˌkɑːl/
キョウト・プロトコル
1.
京都議定書
地球温暖化対策の一環として、先進国に温室効果ガスの排出量削減を義務付けた国際的な取り決めです。
The
Kyoto
Protocol
was
adopted
in
Kyoto,
Japan,
on
11
December
1997.
(京都議定書は、1997年12月11日に日本の京都で採択されました。)
The Kyoto Protocol
「京都議定書」という特定の国際条約を指します。
was adopted
「採択された」という受動態の動詞句で、条約が承認されたことを示します。
in Kyoto, Japan
「日本の京都で」という場所を示します。
on 11 December 1997
「1997年12月11日に」という日付を示します。
Many
countries
ratified
the
Kyoto
Protocol
to
address
climate
change.
(多くの国が気候変動に対処するため、京都議定書を批准しました。)
Many countries
「多くの国々」という主語を指します。
ratified
「批准した」という動詞で、条約を正式に承認したことを意味します。
the Kyoto Protocol
「京都議定書」という特定の国際条約を指します。
to address
「対処するために」という目的を表す不定詞句です。
climate change
「気候変動」という地球規模の問題を指します。
The
goals
of
the
Kyoto
Protocol
included
reducing
greenhouse
gas
emissions.
(京都議定書の目標には、温室効果ガス排出量の削減が含まれていました。)
The goals
「目標」という複数形の名詞を指します。
of the Kyoto Protocol
「京都議定書の」という所有や関連を示します。
included
「〜を含んでいた」という動詞です。
reducing
「削減すること」という動名詞です。
greenhouse gas emissions
「温室効果ガス排出量」という複合名詞を指します。
The
Paris
Agreement
largely
replaced
the
Kyoto
Protocol
as
the
primary
international
climate
treaty.
(パリ協定は、主要な国際気候条約として京都議定書に大部分取って代わりました。)
The Paris Agreement
「パリ協定」という特定の国際条約を指します。
largely replaced
「大部分取って代わった」という動詞句で、他のものに置き換わったことを示します。
the Kyoto Protocol
「京都議定書」という特定の国際条約を指します。
as the primary
「主要なものとして」という役割を示します。
international climate treaty
「国際気候条約」という複合名詞を指します。
関連
Paris Agreement
climate change
greenhouse gas
UNFCCC
COP
emission reduction