memrootじしょ
英和翻訳
How are things
How are things
/haʊ ər θɪŋz/
ハウ アー シングス
1.
調子を尋ねる挨拶
相手の状況や近況について尋ねる際に使われる、カジュアルな挨拶表現です。友人や知人に対して使われます。
How
are
things?
(調子どう?)
How
物事の状態や方法を尋ねる疑問詞です。
are
主語の状態を表す動詞「be」の複数形です。「~である」という意味です。
things
「物事」「状況」「調子」などを指す名詞「thing」の複数形です。
Not
bad,
thanks.
How
about
you?
(悪くないよ、ありがとう。君は?)
Not bad
「悪くない」という意味です。「まあまあだ」という返答によく使われます。
thanks
感謝を伝える言葉です。
How about you
相手に同じ質問を返す際によく使われる表現で、「あなたはどうですか」という意味です。
Pretty
good,
and
you?
(かなり良いよ、君は?)
Pretty good
「かなり良い」「絶好調だ」という意味です。
and you
「あなたはどうですか」という意味で、返答によく使われる簡潔な表現です。
2.
物事の進捗状況を尋ねる
個人的な調子だけでなく、特定の状況やプロジェクトの進捗について尋ねる際にも使われることがあります。
How
are
things
with
the
new
project?
(新しいプロジェクトの進捗はどうですか?)
How are things
「物事の状況はどうか」「どうなっているか」を尋ねるフレーズです。
with the new project
「新しいプロジェクトに関して」という意味です。
Things
are
going
well.
(順調に進んでいます。)
Things are
「状況は~である」という意味です。
going well
「順調に進んでいる」という意味です。
Things
are
a
bit
complicated.
(少し複雑な状況です。)
Things are
「状況は~である」という意味です。
a bit complicated
「少し複雑な状況だ」という意味です。
関連
How are you
How's it going
What's up
Howdy
How are things going
How is everything