memrootじしょ
英和翻訳
HPV
revolutionize
immersion
Pap test
HPV
[eɪtʃpiːˈviː]
エイチピーブイ
1.
ヒトパピローマウイルス
ヒトパピローマウイルス(HPV)は、皮膚や粘膜に感染するDNAウイルスの一種です。このウイルスには多くの種類があり、いぼ(疣贅)や、子宮頸がん、肛門がん、中咽頭がんなどの特定のがんの原因となることがあります。性行為を介して感染することが最も一般的です。
HPV
is
a
common
virus
that
can
cause
certain
types
of
cancer.
(HPVは特定のがんを引き起こす可能性のある一般的なウイルスです。)
HPV
ヒトパピローマウイルスの略称です。
is
「〜である」という存在や状態を表します。
a common virus
「一般的なウイルス」という意味です。
that
直前の「a common virus」を修飾する関係代名詞です。
can cause
「〜を引き起こす可能性がある」という意味です。
certain types of cancer
「特定の種類のがん」を指します。
Vaccination
against
HPV
can
prevent
many
cases
of
cervical
cancer.
(HPVに対するワクチン接種は、多くの子宮頸がんの症例を予防できます。)
Vaccination
「ワクチン接種」という意味です。
against HPV
「HPVに対する」という意味です。
can prevent
「〜を予防できる」という意味です。
many cases
「多くの症例」を指します。
of cervical cancer
「子宮頸がんの」という意味で、「many cases」を詳しく説明しています。
Regular
screening
tests
are
important
for
early
detection
of
HPV-related
issues.
(HPV関連の問題を早期に発見するためには、定期的な検診が重要です。)
Regular screening tests
「定期的な検診」という意味です。
are important
「重要である」という意味です。
for early detection
「早期発見のために」という意味です。
of HPV-related issues
「HPV関連の問題の」という意味で、「early detection」の対象を示します。
関連
Human Papillomavirus
cervical cancer
vaccine
STD
wart
Pap test