memrootじしょ
英和翻訳
HFS+
HFS+
[eɪtʃ ɛf ɛs plʌs]
エイチ・エフ・エス・プラス
1.
Apple社が開発したMacintoshコンピュータ用のファイルシステムで、HFSの改良版。
HFS+は、Appleが開発したHierarchical File System(HFS)の改良版であり、主にmacOS(旧Mac OS X)以前のMacintoshコンピュータで使用されていました。より大きなファイルサイズやディスク容量をサポートし、ファイル名にUnicodeを使用できるなどの特徴があります。現在では、より新しいApple File System(APFS)に置き換えられています。
The
older
macOS
versions
often
formatted
external
drives
with
HFS+.
(以前のmacOSバージョンでは、外付けドライブをHFS+でフォーマットすることがよくありました。)
The older macOS versions
以前のmacOSのバージョンを指します。
often
しばしば、頻繁に、という意味です。
formatted
(ディスクなどを)フォーマットした、という意味です。
external drives
外付けのドライブ、記憶装置を指します。
with HFS+
HFS+という形式で、という意味です。
Before
APFS,
HFS+
was
the
standard
file
system
for
Apple
computers.
(APFSが登場する前は、HFS+がAppleコンピューターの標準ファイルシステムでした。)
Before APFS
APFS (Apple File System) が登場する前、という意味です。
HFS+
Appleのファイルシステム名です。
was
であった、という過去形です。
the standard file system
標準のファイルシステムを指します。
for Apple computers
Apple社のコンピューター向けに、という意味です。
Converting
an
HFS+
drive
to
APFS
requires
careful
consideration
due
to
potential
data
loss.
(HFS+ドライブをAPFSに変換するには、データ損失の可能性のため慎重な検討が必要です。)
Converting
変換すること、という意味です。
an HFS+ drive
HFS+形式のドライブを指します。
to APFS
APFS (Apple File System) へ、という意味です。
requires
必要とする、という意味です。
careful consideration
慎重な検討を指します。
due to potential data loss
潜在的なデータ損失の可能性があるため、という意味です。
関連
APFS
HFS
File system
macOS
FAT32
NTFS