memrootじしょ
英和翻訳
APFS
grammatical error
Thyme
APFS
[ˌeɪˌpiːˌefˈes]
エーピーエフエス
1.
Appleが開発したファイルシステム
APFSは「Apple File System」の略で、Appleが開発した先進的なファイルシステムです。フラッシュメモリやSSDに最適化されており、macOS High Sierra以降、iOS 10.3以降、watchOS 3.2以降、tvOS 10.2以降で利用されています。データ保全性、パフォーマンス、セキュリティを向上させるための新機能(例えば、スナップショット、クローン、スペースシェアリング、暗号化など)を提供します。
APFS
is
the
default
file
system
for
macOS
High
Sierra
and
later.
(APFSはmacOS High Sierra以降のデフォルトのファイルシステムです。)
APFS
Apple File Systemの略で、Appleが開発したファイルシステムを指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
the default file system
「デフォルトのファイルシステム」を指します。OSが標準で使うファイルシステムです。
for
「~にとって」「~向け」という対象を表す前置詞です。
macOS High Sierra and later
「macOS High Sierraとその後のバージョン」を指します。
You
can
convert
your
HFS+
volume
to
APFS
without
losing
data.
(データを失うことなく、HFS+ボリュームをAPFSに変換できます。)
You
「あなた」または一般的な「人々」を指します。
can convert
「~を変換できる」という可能性や能力を表します。
your HFS+ volume
「あなたのHFS+ボリューム」を指します。HFS+は以前のAppleのファイルシステムです。
to APFS
「APFSへ」という変換の方向を示します。
without losing data
「データを失うことなく」という条件や状態を表します。
Many
users
report
improved
performance
and
better
security
with
APFS.
(多くのユーザーがAPFSによるパフォーマンスの向上とセキュリティの改善を報告しています。)
Many users
「多くのユーザー」を指します。
report
「~を報告する」という動詞です。
improved performance
「改善されたパフォーマンス」を指します。
and better security
「そしてより良いセキュリティ」を指します。
with APFS
「APFSによって」または「APFSで」という手段や原因を表します。
関連
Apple File System
HFS+
macOS
iOS
SSD
File system
Volume
Encryption
Snapshot