First-class function

/ˈfɜːrstˌklæs ˈfʌŋkʃən/ ファーストクラス・ファンクション

1. プログラミングにおいて、関数が他のデータ型(数値、文字列など)と同じように扱えること。例えば、変数に代入したり、他の関数に引数として渡したり、他の関数から戻り値として返したりできる特性。

プログラミングにおける関数の概念で、関数が数値や文字列のような一般的なデータ型と同じレベルで扱える能力を指します。これにより、関数をより柔軟に操作し、複雑な処理を簡潔に記述できるようになります。
In JavaScript, functions are first-class citizens, meaning they can be passed as arguments to other functions. (JavaScriptでは、関数は第一級オブジェクトであり、これは他の関数に引数として渡せることを意味します。)
関連
Lambda expression
Anonymous function