memrootじしょ
英和翻訳
Eggplant
Eggplant
/ˈɛɡ.plænt/
エッグプラント
1.
ナス(植物の果実)
夏に収穫される、紫色の皮を持つ独特の形をした野菜を指します。様々な料理に利用されます。
I
bought
an
eggplant
at
the
market.
(市場でナスを一つ買いました。)
I
「私」を指します。
bought
「買う」の過去形、「買いました」という意味です。
an eggplant
「一つのナス」を指します。
at the market
「市場で」という場所を示します。
She
cooked
a
delicious
eggplant
parmesan.
(彼女は美味しいナスパルミジャーナを作った。)
She
「彼女」を指します。
cooked
「料理した」「作った」という行為の過去形です。
a delicious
「美味しい」という形容詞です。
eggplant parmesan
「ナスパルミジャーナ」という料理名です。
Eggplant
is
a
versatile
vegetable.
(ナスは用途の広い野菜です。)
Eggplant
「ナス」を指します。
is
「~である」という動詞です。
a versatile
「用途の広い」「多目的な」という形容詞です。
vegetable
「野菜」を指します。
2.
ナス(植物自体)
食用となるナスを実らせる植物全体を指します。一般的に温暖な気候で栽培されます。
The
eggplant
plant
is
growing
well
in
the
garden.
(庭でナスの植物がよく育っている。)
The eggplant plant
「ナスの植物」全体を指します。
is growing well
「よく育っている」という現在の状態を表します。
in the garden
「庭で」という場所を示します。
We
planted
several
eggplant
seedlings
this
spring.
(私たちはこの春、いくつかのナスの苗を植えました。)
We
「私たち」を指します。
planted
「植える」の過去形、「植えました」という意味です。
several eggplant seedlings
「いくつかのナスの苗」を指します。
this spring
「この春」という時期を示します。
Pollination
is
important
for
an
eggplant
to
bear
fruit.
(ナスが実をつけるには受粉が重要です。)
Pollination
「受粉」を指します。
is important
「重要である」という状態を表します。
for an eggplant
「ナスにとって」という意味です。
to bear fruit
「実をつけること」を意味します。
関連
aubergine
vegetable
brinjal
solanaceae
moussaka
parmesan