memrootじしょ
英和翻訳
weekday
weekday
/ˈwiːkdeɪ/
ウィークデイ
1.
月曜日から金曜日までの日。
通常、月曜日から金曜日までの平日を指します。週末(土曜日・日曜日)と対比して使われます。
I
usually
work
on
weekdays.
(私は普段、平日に働いています。)
I
「私」という一人称代名詞です。
usually
「普段」「たいてい」という意味の副詞です。
work
「働く」という動詞です。
on weekdays
「平日に」という意味で、特定の期間や時間を示す際に使われます。
The
office
is
closed
on
weekends,
but
open
on
weekdays.
(オフィスは週末は閉まっていますが、平日は開いています。)
The office
「オフィス」「事務所」という意味です。
is closed
「閉まっている」という状態を表す受動態の形です。
on weekends
「週末に」という意味で、特定の期間や時間を示す際に使われます。
but
「しかし」「だが」という意味で、逆接を表す接続詞です。
open
「開いている」という状態を表す形容詞です。
on weekdays
「平日に」という意味で、特定の期間や時間を示す際に使われます。
Traffic
is
heavy
during
the
weekday
rush
hour.
(平日のラッシュアワー中は交通量が多いです。)
Traffic
「交通」や「交通量」という意味の名詞です。
is heavy
「(交通量が)多い」「渋滞している」という意味です。
during the weekday rush hour.
「平日のラッシュアワーの間」という意味です。「during」は期間中を表し、「rush hour」は通勤ラッシュの時間を指します。
2.
週末と対比される、仕事や学校がある普通の日。
週末(Saturday and Sunday)以外の、通常の仕事や活動が行われる日全般を指す場合に使われます。単数形の 'a weekday' や複数形の 'weekdays' で使われます。
I
prefer
to
visit
the
museum
on
a
weekday
when
it's
less
crowded.
(混んでいない平日の方が博物館に行くのが好きです。)
I prefer
「~の方を好む」という意味です。
to visit the museum
「博物館を訪れること」という意味です。「visit」は「訪れる」という動詞です。
on a weekday
「平日に」という意味です。「a」は特定しない一つの日を指します。
when it's less crowded.
「空いている時」という意味です。「when」は時を表し、「less crowded」は「あまり混んでいない」状態を表します。
He
has
guitar
lessons
every
weekday
evening.
(彼は毎平日の夜にギターのレッスンがあります。)
He has
「彼は持っている」という意味です。
guitar lessons
「ギターのレッスン」という意味です。「lessons」は「レッスン」の複数形です。
every weekday evening.
「毎平日の夜に」という意味です。「every」は「毎~」を、「evening」は「夜」を指します。
Parking
is
cheaper
on
weekdays.
(平日は駐車料金が安いです。)
Parking is cheaper
「駐車場がより安い」という意味です。「Parking」は「駐車」または「駐車場」を、「cheaper」は「安い」の比較級を表します。
on weekdays.
「平日に」という意味です。
関連
weekend
day
week
Monday
Friday
workday