wall wart

[ˈwɔːl wɑːrt] ウォール ワート

1. 電源アダプター(特に、コンセントに直接差し込まれるタイプのもの)

文字通りには「壁のイボ」という意味ですが、転じて、コンセントに直接差し込まれるタイプの電源アダプター(特に、大きくてかさばるものを指すことが多い)を指す俗語です。電子機器の電源供給部品で、壁のコンセントに接続される部分がイボのように見えることからそう呼ばれるようになりました。
This old TV came with a bulky wall wart. (この古いテレビには、かさばるウォールウォートが付属していた。)