memrootじしょ
英和翻訳
use up
use up
/ˈjuːz ʌp/
ユーズ アップ
1.
何かを全て使い切る、消費してなくす
物や資源、時間、エネルギーなどを、完全に消費して何も残らなくなる状態を表します。使い切る対象は具体的な物理的なものから、抽象的なもの(時間、体力、機会など)まで幅広く使われます。
Don't
use
up
all
the
milk.
(牛乳を全部使い切らないで。)
Don't
~しないで(do notの短縮形、否定の命令を表す)
use up
使い切る(句動詞)
all the milk
全ての牛乳(名詞句)
He
used
up
his
vacation
days.
(彼は休暇を使い切った。)
He
彼(男性を指す代名詞)
used up
使い切った(use upの過去形)
his
彼の(所有格)
vacation days
休暇の日々(名詞句)
We
need
to
save
energy
or
we'll
use
up
our
resources
quickly.
(エネルギーを節約しないと、すぐに資源を使い切ってしまうだろう。)
We
私たち(話し手を含む複数の人を指す代名詞)
need to save energy
エネルギーを節約する必要がある(need to + 動詞で「~する必要がある」)
or
さもないと、あるいは(接続詞)
we'll use up
私たちは使い切るだろう(we willの短縮形 + use upで未来の行動を示す)
our resources
私たちの資源(所有格 + 名詞句)
quickly
素早く、すぐに(副詞)
2.
人などを疲弊させ、エネルギーを使い果たさせる
人の体力や精神的なエネルギー、忍耐力などが完全に消耗され、疲弊した状態を表す場合にも使われます。この意味では、特に受動態 (be used up) で使われることが多いです。
This
exercise
will
use
up
all
your
energy
quickly.
(この運動はすぐにあなたのエネルギーを全て使い果たさせるでしょう。)
This exercise
この運動(指示代名詞 + 名詞)
will use up
~を使い果たすだろう(will + use upで未来の作用を示す)
all your energy
あなたの全てのエネルギー(所有格 + 全ての + 名詞)
quickly
素早く、すぐに(副詞)
He
was
completely
used
up
after
the
marathon.
(彼はマラソンの後、完全に疲れ果てていた。)
He was completely used up
彼は完全に疲れ果てていた(受動態で「完全に使い果たされた状態」=疲れ果てた状態を示す)
after the marathon
マラソンの後で(前置詞句)
Dealing
with
this
problem
has
used
up
all
my
patience.
(この問題に対処することで、私の全ての忍耐が使い果たされてしまった(もう我慢できない)。)
Dealing with this problem
この問題に対処すること(動名詞句で主語になっている)
has used up
~を使い果たした(現在完了形 has + used up で、過去に始まり現在も影響がある状態を示す)
all my patience
私の全ての忍耐(所有格 + 全ての + 名詞)
関連
consume
exhaust
finish
deplete
expend
drain
run out of