memrootじしょ
英和翻訳
up-shot
run time
up-shot
/ˈʌpˌʃɒt/
アップショット
1.
最終結果、結末、結論
長い議論や一連の出来事、または複雑な状況の後に現れる、最終的な結果や結論を指します。
The
upshot
of
the
meeting
was
that
we
decided
to
go
ahead
with
the
project.
(会議の結論は、そのプロジェクトを進めることになったということだった。)
The upshot
「結論」「結果」を意味し、ここでは会議の最終的な結果を指します。
of the meeting
「会議の」という意味で、何に関する結果かを示します。
was that
「~だったということ」という意味で、続く内容が結論であることを導入します。
we decided
「私たちは決定した」という行動を示します。
to go ahead with the project
「そのプロジェクトを進めること」という意味で、決定された内容を具体的に示します。
What's
the
upshot
of
all
this?
(結局どういうことになったの?(この全ての結果はどうなの?))
What's
"What is" の短縮形で、「何ですか」という問いかけです。
the upshot
「結論」「結果」という意味で、ここでは最終的な状況を尋ねています。
of all this
「この全ての」という意味で、対象となる事柄の範囲を示します。
Despite
all
the
arguments,
the
upshot
was
a
compromise.
(あらゆる議論にもかかわらず、最終的な結果は妥協だった。)
Despite all the arguments
「あらゆる議論にもかかわらず」という意味で、先行する状況とは対照的な結果が続くことを示します。
the upshot
「最終的な結果」「結論」を指します。
was
過去形であり、「~だった」という意味です。
a compromise
「妥協」「和解」という意味で、結果の内容を示します。
関連
result
outcome
conclusion
consequence
effect
gist
summary