subjunctive mood

[səbˈdʒʌŋktɪv muːd] サブジャンクティブ ムード

1. 動詞の形が、事実ではないこと、願望、仮定、命令、提案などを表す際に用いられる文法的な法(mood)の一つ。主にフォーマルな文脈や特定の表現で使われる。

動詞の形を変えることで、現実とは異なる状況(もし〜ならば)、願望(〜だといいのに)、命令(〜するように)、提案(〜すべきだ)などを表現する文法的な形式です。現代英語ではあまり頻繁に使われませんが、特定の表現やフォーマルな文脈で用いられます。特に過去形が使われる場合(例: If I were...)や、要求・提案のthat節内(例: I suggest that he be...)で見られます。
I suggest that he be here by noon. (彼には正午までにここにいることを提案します。)
関連
indicative mood
imperative mood
conditional mood