memrootじしょ
英和翻訳
store credit
store credit
/stɔːr ˈkrɛdɪt/
ストア クレディット
1.
店舗での購入にのみ利用できる返金または割引の形式。返品された商品の価値を現金ではなく、その店舗で使える金額として提供するもの。
商品の返品や交換の際に、現金ではなくその店舗でのみ使える「クレジット」として顧客に与えられるものです。これは、特定の店でのみ利用可能なクーポンやギフトカードのような働きをします。
I
returned
the
shirt
and
got
store
credit
instead
of
a
refund.
(シャツを返品して、返金の代わりに店舗クレジットをもらいました。)
I
「私」を指します。
returned
何かを返す、返品するという意味です。
the shirt
そのシャツを指します。
and
「~と」「そして」という意味で、二つの事柄をつなぎます。
got
何かを得る、受け取るという意味です。
store credit
その店舗でのみ使用できる金券や残高を指します。
instead of
「~の代わりに」という意味です。
a refund
返金を指します。
Do
you
accept
store
credit
for
online
purchases?
(オンライン購入でも店舗クレジットは使えますか?)
Do you accept
「あなたは~を受け入れますか?」と尋ねる表現です。
store credit
その店舗でのみ使用できる金券や残高を指します。
for
「~のために」「~に関して」という意味です。
online purchases
インターネットを通じた購入を指します。
She
had
$50
in
store
credit
from
her
birthday
gift.
(彼女は誕生日プレゼントでもらった店舗クレジットで50ドル持っていました。)
She
「彼女」を指します。
had
「~を持っていた」という過去の所有を表します。
$50
50アメリカドルを指します。
in
「~の中に」という状態を表します。
store credit
その店舗でのみ使用できる金券や残高を指します。
from
「~から」という起源を表します。
her birthday gift
彼女の誕生日にもらった贈り物、プレゼントを指します。
関連
refund
gift card
merchandise credit
exchange
return policy