memrootじしょ
英和翻訳
spanking
spanking
[ˈspæŋkɪŋ]
スパンキング
1.
強く叩くこと、またはその行為。
文字通り、誰か(特に子供)のお尻などを叩く行為を指します。罰として行われることが多いですが、愛情表現として軽く叩く場合もあります。
The
naughty
child
received
a
spanking.
(しつけの悪い子供はたたかれた。)
The naughty child received a spanking.
しつけの悪い子供はたたかれた。
The naughty
「いたずら好きな」「しつけの悪い」という意味です。
child
「子供」という意味です。
received
「受けた」という意味で、過去形です。
a
不定冠詞です。
spanking
「(お尻などを)叩くこと」という意味です。
He
gave
his
son
a
spanking
for
misbehaving.
(彼は息子が悪かったので、お尻をたたいた。)
He gave his son a spanking for misbehaving.
彼は息子が悪かったので、お尻をたたいた。
He
「彼は」という意味です。
gave
「与えた」という意味で、giveの過去形です。
his
「彼の」という意味の所有格です。
son
「息子」という意味です。
a
不定冠詞です。
spanking
「(お尻などを)叩くこと」という意味です。
for
「~のために」という意味の前置詞です。
misbehaving
「行儀が悪くすること」という意味です。
She
threatened
him
with
a
spanking.
(彼女は彼に罰として叩くぞと脅した。)
She threatened him with a spanking.
彼女は彼に罰として叩くぞと脅した。
She
「彼女は」という意味です。
threatened
「脅した」という意味で、threatenの過去形です。
him
「彼を」という意味の目的格です。
with
「~で」という意味の前置詞です。
a
不定冠詞です。
spanking
「(お尻などを)叩くこと」という意味です。
2.
(俗語)素晴らしい、見事な。
元々は「叩く」という意味ですが、俗語として「非常に良い」「見事な」「素晴らしい」という意味で使われることがあります。新品同様の状態や、非常にお買い得なものに対しても使われます。
That
was
a
spanking
performance!
(それは見事なパフォーマンスだった!)
That was a spanking performance!
それは見事なパフォーマンスだった!
That
「それは」という意味です。
was
be動詞の過去形です。
a
不定冠詞です。
spanking
「素晴らしい、見事な」という意味の形容詞として使われています。
performance
「パフォーマンス、演技」という意味です。
He
got
a
spanking
new
car.
(彼はピカピカの新車を手に入れた。)
He got a spanking new car.
彼はピカピカの新車を手に入れた。
He
「彼は」という意味です。
got
「手に入れた」という意味で、getの過去形です。
a
不定冠詞です。
spanking
「新品同様の、ぴかぴかの」という意味で使われます。
new
「新しい」という意味です。
car
「車」という意味です。
This
is
a
spanking
bargain!
(これは掘り出し物だ!)
This is a spanking bargain!
これは掘り出し物だ!
This
「これは」という意味です。
is
be動詞です。
a
不定冠詞です。
spanking
「素晴らしい、値打ちのある」という意味で、ここでは「掘り出し物」のようなニュアンスです。
bargain
「お買い得品、掘り出し物」という意味です。
関連
punish
discipline
smack
beat
thrash
excellent
great
brand new