memrootじしょ
英和翻訳
sound change
voluntary organization
Non-profit organization
Social enterprise
dry run
potential difference
Social change
kelvin
hoop-shaped
gymnasium
sound change
[ˈsaʊnd tʃeɪndʒ]
サウンド チェンジ
1.
言語の音韻的性質が時間とともに変化すること。
ある言語の特定の音が、歴史的経過の中でその発音や特徴を変える現象を指します。これは言語学の研究対象であり、言語の進化を理解する上で重要です。
Grimm's
Law
describes
a
major
sound
change
in
the
history
of
Germanic
languages.
(グリムの法則は、ゲルマン語派の歴史における主要な音韻変化を記述しています。)
Grimm's Law
言語学者グリムが提唱した、インド・ヨーロッパ語族からゲルマン語派への音韻変化に関する法則です。
describes
~を記述する、~を説明する。
a major sound change
重要な音韻変化。
in the history
歴史の中で。
of Germanic languages.
ゲルマン語派の言語の。
The
Great
Vowel
Shift
was
a
massive
sound
change
affecting
the
pronunciation
of
English
vowels.
(大母音推移は、英語の母音の発音に影響を与えた大規模な音韻変化でした。)
The Great Vowel Shift
中期英語から近代英語への移行期に起こった、英語の長母音の発音の大規模な変化。
was
~であった(be動詞の過去形)。
a massive sound change
巨大な音韻変化。
affecting
~に影響を与えている(現在分詞で先行する名詞を修飾)。
the pronunciation
発音。
of English vowels.
英語の母音の。
Sound
changes
often
lead
to
dialectal
differences
within
a
language.
(音韻変化はしばしば、ある言語内での方言差につながります。)
Sound changes
音韻変化(複数形)。
often
しばしば、頻繁に。
lead to
~につながる、~を引き起こす。
dialectal differences
方言上の違い。
within a language.
ある言語の内部で。
関連
historical linguistics
phonology
diachronic linguistics
Grimm's Law
Great Vowel Shift
lenition
fortition
assimilation
dissimilation
metathesis