memrootじしょ
英和翻訳
smooth-talker
smooth-talker
/ˌsmuːθˈtɔːkər/
スムーストーカー
1.
巧みな話術で人を説得したり、騙したりする人。口がうまい人。
人を魅了したり、説得したり、時には欺いたりするために、流暢で魅力的な言葉遣いをする人を指します。その言葉はしばしば誠実さを欠いていると見なされることがあります。
He's
such
a
smooth-talker;
he
always
gets
what
he
wants.
(「彼は本当に口がうまいから、いつも思い通りになるんだ。」)
He's
"He is" の短縮形で、「彼が~である」という意味です。
such a
「とても~な」「非常に~な」という強調を表します。
smooth-talker
巧みな話術で人を説得する人のことです。
;
節と節をつなぐセミコロンで、前の文と関連する内容が続きます。
he
「彼」という人を指します。
always
「いつも」「常に」という意味です。
gets
「得る」「手に入れる」という意味の動詞 "get" の三人称単数現在形です。
what he wants
「彼が欲しいもの」「彼が望むこと」という意味です。
Don't
trust
everything
she
says;
she's
a
real
smooth-talker.
(「彼女の言うこと全部を信用しちゃだめだよ。彼女は本当に口がうまいからね。」)
Don't
"Do not" の短縮形で、否定の命令文を作ります。
trust
「信用する」「信頼する」という意味です。
everything she says
「彼女が言うことすべて」という意味です。
;
節と節をつなぐセミコロンで、前の文と関連する内容が続きます。
she's
"She is" の短縮形で、「彼女が~である」という意味です。
a real
「本当に」「正真正銘の」という強調を表します。
smooth-talker
巧みな話術で人を説得する人のことです。
The
politician
was
known
as
a
smooth-talker,
charming
voters
with
his
promises.
(「その政治家は口がうまいことで知られていて、約束で有権者を魅了した。」)
The
特定のものを指す定冠詞です。
politician
「政治家」という意味です。
was known as
「~として知られていた」という意味の表現です。
a smooth-talker
巧みな話術で人を説得する人のことです。
,
補足情報を追加するカンマです。
charming
「魅了する」「引きつける」という意味の動詞 "charm" の現在分詞形で、主語の行動を説明します。
voters
「有権者」「投票者」という意味です。
with his promises
「彼の約束で」という意味です。
関連
silver-tongued
charming
persuasive
flatterer
con artist
sweet-talker