memrootじしょ
英和翻訳
simple job
simple job
/ˈsɪmpl dʒɑːb/
スィンプル ジャブ
1.
複雑でなく、容易に実行できる作業や職務。
複雑な手順や高度なスキルを必要とせず、誰にでも比較的簡単にこなせる仕事や作業を指す際に使われます。物理的な労力や精神的な負担が少ないタスクによく用いられます。
Cleaning
the
room
was
a
simple
job.
(部屋の掃除は簡単な仕事だった。)
Cleaning the room
部屋を掃除すること、または部屋の掃除という行為を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表す動詞です。
a simple job
「簡単な仕事」という意味で、複雑でない作業を指します。
For
him,
fixing
the
computer
is
a
simple
job.
(彼にとって、コンピュータを修理するのは簡単な仕事だ。)
For him
「彼にとって」という意味で、誰の視点からかが示されます。
fixing the computer
「コンピュータを修理すること」という行為を指します。
is
「~である」という現在の状態を表す動詞です。
a simple job
「簡単な仕事」という意味で、複雑でない作業を指します。
This
task
looks
like
a
simple
job,
but
it
requires
precision.
(この作業は簡単な仕事に見えるが、精度が求められる。)
This task
「この作業」という意味で、特定のタスクを指します。
looks like
「~のように見える」という意味で、見た目の印象を表します。
a simple job
「簡単な仕事」という意味で、複雑でない作業を指します。
but
「しかし」という意味で、対比や逆接を表す接続詞です。
it requires precision
「それは精度を必要とする」という意味で、高い正確さが求められることを示します。
I
was
assigned
a
simple
job
at
work
today.
(今日、職場で簡単な仕事を任された。)
I was assigned
「私は割り当てられた」「私は任された」という受動態の表現です。
a simple job
「簡単な仕事」という意味で、複雑でない作業を指します。
at work
「職場で」という意味で、仕事の場所や状況を示します。
today
「今日」という特定の日を表します。
Don't
underestimate
it
just
because
it's
a
simple
job.
(簡単な仕事だからといって侮ってはいけない。)
Don't underestimate it
「それを侮るな」「それを過小評価するな」という禁止の命令形です。
just because
「~だからといって」という意味で、理由や原因を強調します。
it's
「それは~である」という「it is」の短縮形です。
a simple job
「簡単な仕事」という意味で、複雑でない作業を指します。
関連
easy task
light work
straightforward job
minor task
no-brainer
piece of cake