memrootじしょ
英和翻訳
shorebird
battleground
boast about
owing to
pullet
dame
goldmine
Urban Area
shorebird
[ˈʃɔːrˌbɜːrd]
ショアバード
1.
岸辺や干潟などに生息する渡り鳥。
岸辺や干潟といった水辺に生息し、渡りを行う鳥類を指します。シギ科やチドリ科の鳥などがこれに含まれます。
Shorebirds
are
found
in
many
coastal
areas.
(シギ・チドリ類は多くの海岸地域で見られます。)
Shorebirds
岸辺や干潟などに生息する渡り鳥の複数形。
are
「~である」という存在や状態を表すbe動詞の現在形。
found
「見つけられる」という意味のfound、foundはfindの過去分詞形。
in
「~の中に」や「~において」といった場所や状況を表す前置詞。
many
「たくさんの」という意味の形容詞。
coastal
「海岸の」という意味の形容詞。
areas
「地域」や「区域」といった場所を表すareas、areaの複数形。
.
文の終わりを示す句点。
The
long
legs
of
the
shorebird
help
it
to
forage
in
shallow
water.
(そのシギ・チドリ類の長い足は、浅い水辺で餌を探すのに役立ちます。)
The
特定のものを指す定冠詞。
long
「長い」という意味の形容詞。
legs
「足」という意味のlegs、legの複数形。
of
「~の」という所有や所属を表す前置詞。
the
特定のものを指す定冠詞。
shorebird
岸辺や干潟などに生息する渡り鳥。
help
「助ける」という意味の動詞。
it
「それ」という意味の代名詞。
to
動詞の原形を不定詞にするto。
forage
「餌を探す」という意味の動詞。
in
「~の中に」や「~において」といった場所や状況を表す前置詞。
shallow
「浅い」という意味の形容詞。
water
「水」という意味の名詞。
.
文の終わりを示す句点。
The
conservation
of
shorebird
habitats
is
crucial.
(シギ・チドリ類の生息地の保全は非常に重要です。)
The
特定のものを指す定冠詞。
conservation
「保全」や「保護」という意味の名詞。
of
「~の」という所有や所属を表す前置詞。
shorebird
岸辺や干潟などに生息する渡り鳥。
habitats
「生息地」という意味のhabitats、habitatの複数形。
is
「~である」という存在や状態を表すbe動詞の現在形。
crucial
「非常に重要な」という意味の形容詞。
.
文の終わりを示す句点。
関連
wader
seabird
migratory bird