memrootじしょ
英和翻訳
rapid eye movement
rapid eye movement
[ˈræpɪd aɪ ˈmuːvmənt]
ラピッド アイ ムーブメント
1.
急速眼球運動(きゅうそくがんきゅううんどう)。睡眠の特定の段階で起こる、眼球の素早い動き。
睡眠のサイクル中、特に夢を見ていることが多いレム睡眠期に特徴的に現れる、眼球が急速に左右に動く現象を指します。この期間は脳が活発に活動しています。
Rapid
eye
movement
is
a
key
characteristic
of
REM
sleep.
(急速眼球運動はレム睡眠の重要な特徴です。)
Rapid eye movement
「急速眼球運動」を指します。
is
「〜である」という状態を表します。
a key characteristic
「主要な特徴」を意味します。
of
「〜の」という所属や関連を示します。
REM sleep
「レム睡眠」を指します。
During
rapid
eye
movement
sleep,
our
brains
are
very
active.
(急速眼球運動睡眠の間、私たちの脳は非常に活発になります。)
During
「〜の間」という期間を示します。
rapid eye movement sleep
「急速眼球運動睡眠」、つまりレム睡眠を指します。
our brains
「私たちの脳」を意味します。
are
「〜である」という状態を表します。
very active
「非常に活発な」という意味です。
Scientists
study
rapid
eye
movement
to
understand
dreams.
(科学者たちは夢を理解するために急速眼球運動を研究します。)
Scientists
「科学者たち」を指します。
study
「〜を研究する」という意味です。
rapid eye movement
「急速眼球運動」を指します。
to understand
「〜を理解するために」という目的を示します。
dreams
「夢」を意味します。
Infants
spend
a
large
portion
of
their
sleep
in
rapid
eye
movement.
(乳児は睡眠の大部分を急速眼球運動の段階で過ごします。)
Infants
「乳児」を指します。
spend
「〜を過ごす」という意味です。
a large portion
「大部分」を意味します。
of their sleep
「彼らの睡眠の」という意味です。
in
「〜の中で」という状態を示します。
rapid eye movement
「急速眼球運動」の段階を指します。
関連
REM sleep
sleep cycle
dream
non-REM sleep
brain activity
sleep research