rapid eye movement

[ˈræpɪd aɪ ˈmuːvmənt] ラピッド アイ ムーブメント

1. 急速眼球運動(きゅうそくがんきゅううんどう)。睡眠の特定の段階で起こる、眼球の素早い動き。

睡眠のサイクル中、特に夢を見ていることが多いレム睡眠期に特徴的に現れる、眼球が急速に左右に動く現象を指します。この期間は脳が活発に活動しています。
Rapid eye movement is a key characteristic of REM sleep. (急速眼球運動はレム睡眠の重要な特徴です。)
関連
brain activity
sleep research