memrootじしょ
英和翻訳
pseudonym
pseudonym
/ˈsuːdənɪm/
スードニム
1.
著者が作品を公表する際や、個人のプライバシーを保護する目的などで使用される、本名ではない仮の名前。
自分の本当の名前や身元を隠すために使われる、偽りの名前や愛称のことです。特に作家が「ペンネーム」として使う場合が多いですが、一般的に身元を隠したい場合にも用いられます。
Mark
Twain
was
the
pseudonym
of
Samuel
Langhorne
Clemens.
(マーク・トウェインはサミュエル・ラングホーン・クレメンスのペンネームでした。)
Mark Twain
アメリカの有名な作家、マーク・トウェインを指します。
was
「~でした」という過去の状態を表します。
the pseudonym
「そのペンネーム」を指します。
of
「~の」という所有や関連を表します。
Samuel Langhorne Clemens
マーク・トウェインの本名である人物を指します。
She
writes
under
a
pseudonym
to
protect
her
privacy.
(彼女はプライバシー保護のためにペンネームで執筆している。)
She
「彼女」という女性を指します。
writes
「書く」という行為を表します。
under a pseudonym
「ペンネームの下で」という意味で、ペンネームを使って執筆することを指します。
to protect
「~するために守る」という目的を表します。
her privacy
「彼女のプライバシー」を指します。
Many
street
artists
use
pseudonyms
to
remain
anonymous.
(多くのストリートアーティストは匿名性を保つために仮名を使います。)
Many street artists
「多くのストリートアーティスト」を指します。
use
「使う」という行為を表します。
pseudonyms
「仮名」を指します。複数形です。
to remain
「~するためにとどまる」という目的を表します。
anonymous
「匿名の」という状態を表します。
2.
個人が公共の場で自分の正体を隠すために用いる、架空の名称。犯罪者やハッカーなどが本名を隠して活動する際に使う名前も含まれる。
犯罪行為やハッキングなど、法に触れる可能性のある活動を行う者が、自分の身元を特定されないように利用する偽りの名前です。また、オンライン上での活動において、本名とは異なる「ハンドルネーム」などもこれに含まれることがあります。
The
hacker
operated
under
a
pseudonym
to
avoid
detection.
(そのハッカーは検出を避けるため仮名で活動した。)
The hacker
「そのハッカー」を指します。
operated
「活動した」という行為の過去形です。
under a pseudonym
「仮名の下で」という意味で、仮名を使って活動することを指します。
to avoid
「~を避けるために」という目的を表します。
detection
「検出」や「発見」を意味します。
Many
online
gamers
use
pseudonyms
to
protect
their
real
identities.
(多くのオンラインゲーマーは、本当の身元を守るために仮名を使います。)
Many online gamers
「多くのオンラインゲーマー」を指します。
use
「使う」という行為を表します。
pseudonyms
「仮名」を指します。
to protect
「~を守るために」という目的を表します。
their real identities
「彼らの本当の身元」を指します。
He
created
a
pseudonym
for
his
social
media
account.
(彼はソーシャルメディアアカウント用に仮名を作成した。)
He created
「彼は作成した」という行為の過去形です。
a pseudonym
「一つの仮名」を指します。
for his
「彼の」という所有を表します。
social media account
「ソーシャルメディアアカウント」を指します。
関連
pen name
alias
nom de plume
stage name
assumed name
false name
secret identity