memrootじしょ
英和翻訳
pocket-sized
pocket-sized
/ˈpɒkɪtˌsaɪzd/
ポケットサイズド
1.
ポケットに入るほど小さい
ポケットに入れて簡単に持ち運べるほど小さい、という意味合いで使用されます。物の大きさが特徴であり、携帯性や便利さを示唆することが多いです。
He
bought
a
pocket-sized
notebook.
(彼はポケットサイズのノートを買いました。)
He
「彼」という人を指します。
bought
「~を買った」という過去の行為を表します。
a pocket-sized notebook
「ポケットサイズのノート1冊」を指します。
This
camera
is
pocket-sized,
making
it
easy
to
carry.
(このカメラはポケットサイズなので、持ち運びが簡単です。)
This camera
「このカメラ」を指します。
is pocket-sized
「ポケットサイズである」という状態を表します。
making it easy to carry
「それを簡単に持ち運べるようにする」、つまり「持ち運びが簡単である」という結果や理由を表します。
I
need
a
pocket-sized
dictionary
for
my
trip.
(旅行のためにポケットサイズの辞書が必要です。)
I need
「私は~が必要である」という必要性を表します。
a pocket-sized dictionary
「ポケットサイズの辞書1冊」を指します。
for my trip
「私の旅行のために」という目的や理由を表します。
2.
小型の
「ポケットに入る」という具体的なイメージから転じて、単に「小型であること」を指す形容詞として使われます。携帯可能な小さいものを表す場合に使われます。
The
company
released
a
new
pocket-sized
device.
(その会社は新しい小型の機器を発売しました。)
The company released
「その会社は~を発売した」という行為を表します。
a new pocket-sized device
「新しいポケットサイズの機器1台」を指します。
He
carried
a
pocket-sized
flashlight.
(彼は小型の懐中電灯を持ち運んでいました。)
He carried
「彼は~を持ち運んだ」という行為を表します。
a pocket-sized flashlight
「ポケットサイズの懐中電灯1本」を指します。
She
prefers
pocket-sized
books
for
travel.
(彼女は旅行には小型の本を好みます。)
She prefers
「彼女は~を好む」という好みを表します。
pocket-sized books
「ポケットサイズの複数冊の本」を指します。
関連
compact
miniature
portable
small
handy