memrootじしょ
英和翻訳
persuasive precedent
persuasive precedent
/pərˈsweɪsɪv ˈprɛsɪdənt/
パーシゥエイシヴ プレシデント
1.
拘束力はないが、裁判官が判決を下す際に参考にできる過去の判例や法的原則。
裁判官が判決を下す際に考慮に入れることができるが、必ずしも従う必要のない過去の判例を指します。これは、異なる管轄区域からの判決や、法律の特定の側面について説得力のある議論を提供するケースに適用されます。
The
court
considered
the
persuasive
precedent
from
another
jurisdiction.
(裁判所は別の管轄区域からの説得的先例を考慮した。)
The court
その裁判所
considered
考慮した、検討した
the persuasive precedent
その説得的先例を
from another jurisdiction
別の管轄区域から
While
not
binding,
the
ruling
served
as
a
persuasive
precedent
for
similar
cases.
(拘束力はないものの、その判決は類似の事件にとって説得力のある先例として機能した。)
While not binding
拘束力はないものの
the ruling
その判決
served as
として機能した、役立った
a persuasive precedent
説得力のある先例として
for similar cases
類似の事件にとって
Attorneys
often
cite
persuasive
precedent
to
strengthen
their
arguments.
(弁護士はしばしば、自身の主張を強化するために説得的先例を引用する。)
Attorneys
弁護士たちは
often
しばしば
cite
引用する
persuasive precedent
説得力のある先例を
to strengthen their arguments
彼らの主張を強化するために
関連
binding precedent
stare decisis
case law
jurisprudence
legal precedent