memrootじしょ
英和翻訳
pastime
unwell
pastime
/ˈpæstaɪm/
パスタイム
1.
趣味、娯楽、気晴らし
暇な時間や休憩時間に行う、楽しみや気晴らしのための活動を指します。
Reading
is
my
favorite
pastime.
(読書は私の一番好きな趣味です。)
Reading
「読むこと」という動名詞で、ここでは主語。
is
「~である」という意味のbe動詞。
my
「私の」という意味の所有格。
favorite
「お気に入りの」「一番好きな」という意味の形容詞。
pastime
「趣味」「娯楽」という意味の名詞。
Playing
chess
is
a
popular
pastime.
(チェスをすることは人気のある気晴らしです。)
Playing chess
「チェスをすること」という意味の動名詞句で、ここでは主語。
is
「~である」という意味のbe動詞。
a
不特定の単数名詞につく冠詞。
popular
「人気のある」という意味の形容詞。
pastime
「娯楽」「気晴らし」という意味の名詞。
His
main
pastime
is
gardening.
(彼の主な趣味は園芸です。)
His
「彼の」という意味の所有格。
main
「主な」という意味の形容詞。
pastime
「趣味」「娯楽」という意味の名詞。
is
「~である」という意味のbe動詞。
gardening
「園芸」「ガーデニング」という意味の動名詞。
2.
時を過ごすこと、時間つぶし
特に目的もなく、ただ時間を過ごすためや退屈しのぎに行う活動を指すこともあります。
They
chatted
as
a
pastime.
(彼らは時間つぶしにおしゃべりをした。)
They
「彼ら」という意味の代名詞。
chatted
「おしゃべりをした」という意味の動詞chatの過去形。
as a
「~として」「~のために」という意味を表す部分。
pastime
「気晴らし」「時間つぶし」という意味の名詞。
Watching
clouds
was
a
simple
pastime
for
them.
(雲を見ることは、彼らにとっては素朴な時間つぶしでした。)
Watching
「見ること」という動名詞で、ここでは主語。
clouds
「雲」という意味の名詞の複数形。
was a
「~であった」という意味のbe動詞wasと冠詞a。
simple
「単純な」「素朴な」という意味の形容詞。
pastime
「気晴らし」「時間つぶし」という意味の名詞。
for them
「彼らにとって」という意味。
Doing
puzzles
is
a
good
pastime
on
a
rainy
day.
(パズルをすることは、雨の日の良い時間つぶしです。)
Doing
「すること」という動名詞で、ここでは主語。
puzzles
「パズル」という意味の名詞の複数形。
is a
「~である」という意味のbe動詞isと冠詞a。
good
「良い」という意味の形容詞。
pastime
「気晴らし」「時間つぶし」という意味の名詞。
on a
「~の日に」という意味。
rainy day
「雨の日」という意味。
関連
hobby
leisure
recreation
activity
amusement
diversion