memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
Doing
Doing
[ˈduːɪŋ]
ドゥーイング
•
行う
•
うまくいく
•
(特定の活動を)する
1.
行動の継続
何かを行っている最中である状態を表します。
I
am
doing
my
homework.
(私は宿題をしています。)
I
「私」という人を指します。
am
「~である」という状態を表すbe動詞です。この場合は現在形です。
doing
「行う」という意味の動詞doの進行形です。ここでは「行っている」という動作の継続を表します。
my
「私の」という意味の所有格です。
homework
「宿題」という意味の名詞です。
She
is
doing
her
best.
(彼女は最善を尽くしています。)
She
「彼女」という人を指します。
is
「~である」という意味のbe動詞です。主語が三人称単数なのでisが使われています。
doing
「行う」という意味の動詞doの進行形です。ここでは「行っている」という動作の継続を表します。
her
「彼女の」という意味の所有格です。
best
「最善」という意味の名詞で、ここでは「全力を尽くす」という意味合いになります。
They
are
doing
a
great
job.
(彼らは素晴らしい仕事をしています。)
They
「彼ら/彼女ら」という人々を指します。
are
「~である」という意味のbe動詞です。主語が複数なのでareが使われています。
doing
「行う」という意味の動詞doの進行形です。ここでは「行っている」という動作の継続を表します。
a
不定冠詞で、ここでは「ある」という意味合いを持ちます。
great
「素晴らしい」という意味の形容詞です。
job
「仕事」という意味の名詞ですが、ここでは「良い仕事ぶり」という意味合いです。
We
were
doing
our
best.
(私たちは最善を尽くしていました。)
We
「私たち」という人々を指します。
were
「~であった」という意味のbe動詞の過去形です。主語が複数なのでwereが使われています。
doing
「行う」という意味の動詞doの進行形です。ここでは過去のある時点で「行っていた」という動作の継続を表します。
our
「私たちの」という意味の所有格です。
best
「最善」という意味の名詞で、ここでは「全力を尽くしていた」という意味合いになります。
2.
順調な状態
物事が順調に進んでいる状態や、人の調子が良い状態を表します。
How
are
you
doing?
(元気ですか?)
How
「どのように」という意味の疑問詞です。
are
「~である」という意味のbe動詞です。主語がyouなのでareが使われています。
you
「あなた」という人を指します。
doing?
doingはここでは「うまくやっているか」という意味で、How are you doing?全体で「元気ですか?」という挨拶になります。
He
is
doing
fine.
(彼は元気です。)
He
「彼」という人を指します。
is
「~である」という意味のbe動詞です。主語が三人称単数なのでisが使われています。
doing
ここでは「うまくやっている」という意味です。
fine.
「元気です」という意味です。
Are
you
doing
OK?
(大丈夫ですか?)
Are
「~ですか」という意味のbe動詞です。疑問文なので文頭にあります。
you
「あなた」という人を指します。
doing
ここでは「うまくやっているか」という意味です。
OK?
「大丈夫ですか?」という意味です。
They
are
doing
well.
(彼らはうまくいっています。)
They
「彼ら/彼女ら」という人々を指します。
are
「~である」という意味のbe動詞です。主語が複数なのでareが使われています。
doing
ここでは「うまくやっている」という意味です。
well.
「うまく」という意味です。
3.
特定の活動の実行
特定の活動やタスクを実行することを表します。
She
is
doing
the
dishes.
(彼女は皿洗いをしています。)
She
「彼女」という人を指します。
is
「~である」という意味のbe動詞です。主語が三人称単数なのでisが使われています。
doing
ここでは「する」という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
dishes.
「皿洗い」という意味です。
He
is
doing
laundry.
(彼は洗濯をしています。)
He
「彼」という人を指します。
is
「~である」という意味のbe動詞です。主語が三人称単数なのでisが使われています。
doing
ここでは「する」という意味です。
laundry.
「洗濯」という意味です。
We
are
doing
some
gardening.
(私たちはガーデニングをしています。)
We
「私たち」という人々を指します。
are
「~である」という意味のbe動詞です。主語が複数なのでareが使われています。
doing
ここでは「する」という意味です。
some
「いくつか」という意味です。
gardening.
「ガーデニング」という意味です。
They
are
doing
their
taxes.
(彼らは税金申告をしています。)
They
「彼ら/彼女ら」という人々を指します。
are
「~である」という意味のbe動詞です。主語が複数なのでareが使われています。
doing
ここでは「する」という意味です。
their
「彼らの」という意味の所有格です。
taxes.
「税金申告」という意味です。
関連
do
did
done