memrootじしょ
英和翻訳
note-taking
note-taking
/ˈnoʊtˌteɪkɪŋ/
ノートテイキング
1.
講義や会議などで、重要な情報や考えを書き留める行為。
主に授業、会議、読書などで、重要な点を書き留める実際の行動やその活動自体を指します。
Effective
note-taking
is
crucial
for
studying.
(効果的なノート取りは勉強に不可欠です。)
Effective note-taking
「効果的なノート取り」を指す名詞句です。
is
主語と補語をつなぐ動詞「~である」です。
crucial
「非常に重要な」「不可欠な」という意味の形容詞です。
for
「~にとって」「~のために」という意味の前置詞です。
studying
「勉強すること」という意味の動名詞です。
He
was
busy
with
note-taking
during
the
lecture.
(彼は講義中、ノートを取るのに忙しかった。)
He
「彼」という男性を指す代名詞です。
was busy
「忙しかった」という意味の動詞句です。
with
「~で」「~によって」という意味の前置詞です。
note-taking
「ノートを取ること」という行為を指す名詞です。
during
「~の間中」という意味の前置詞です。
the lecture
特定の「講義」を指します。
The
note-taking
process
helps
memory
retention.
(ノートを取るプロセスは記憶の定着を助けます。)
The note-taking process
「ノートを取るというプロセス」を指す名詞句です。
helps
「助ける」「役に立つ」という意味の動詞 (三人称単数現在形) です。
memory retention
「記憶の保持」「記憶の定着」という意味の名詞句です。
2.
情報を効果的に書き留め、後で活用するための方法や技術。
どのような情報を、どのように整理し、どのように書き留めるかといった、効率的なメモの取り方やその習得スキル全般を指します。
They
discussed
different
note-taking
strategies.
(彼らは様々なノートの取り方について話し合った。)
They
「彼ら」という複数の人を指す代名詞です。
discussed
「~について話し合った」という意味の動詞 (過去形) です。
different
「様々な」「異なる」という意味の形容詞です。
note-taking strategies
「ノートを取るための戦略」「ノートの取り方」という技術や方法を指す名詞句です。
Learning
good
note-taking
skills
improves
understanding.
(良いノートの取り方を学ぶことは理解を深めます。)
Learning
「学ぶこと」という意味の動名詞です。
good note-taking skills
「良いノートを取るスキル」「良いノートの取り方」という技術を指す名詞句です。
improves
「向上させる」「深める」という意味の動詞 (三人称単数現在形) です。
understanding
「理解」という意味の名詞です。
She
excelled
at
note-taking
during
meetings.
(彼女は会議でのノート取りが非常に得意だった。)
She
「彼女」という女性を指す代名詞です。
excelled at
「~が非常に得意だった」という意味の動詞句 (過去形) です。
note-taking
「ノートを取ること」という行為や技術を指す名詞です。
during
「~の間中」という意味の前置詞です。
meetings
複数の「会議」を指します。
関連
notes
scribble
transcribe
summarize
record
minutes
lecture
meeting
study